ありがとうございました!!
夜に何度か雨は降りましたが、 日中は幸いにもお天気に恵まれた黄金週間でした。 そんな行楽日和の中、モデルハウスに 初めて足を運んでいただいた方も 複数回目の方もありがとうございました。 そして、これまで住まいの建築でお世...
親方の元記夜に何度か雨は降りましたが、 日中は幸いにもお天気に恵まれた黄金週間でした。 そんな行楽日和の中、モデルハウスに 初めて足を運んでいただいた方も 複数回目の方もありがとうございました。 そして、これまで住まいの建築でお世...
親方のぼやき!?3月にあった建材展。 そこに展示してあった日除けパラソル。 「現品限り3万円」に惹かれ、モデルハウスのデッキ用にと購入。 ゴールデンウィーク前、試しに設置してみる。 広~いサンデッキに吊り下げ型パラソル、これはこれでいい...
オヤジのぼやき?子どもの頃、小学館の本の付録に 「2000年宇宙(月?)の旅へご招待」というものがあった。 本書を2000年にご持参下さった方、という条件つき。 2000年なんて、指で数えりゃ40歳とかなり遠い話だった。
親方の元記今日は一日フレーミングの日。 (5月1日の”一日”とは違いますから^^;) 午後は飛び飛びだが比較的時間があったので ランチタイムに現場へ乱入! ところが・・・既に休眠タイム(悲) 足音を立てないよう、そ~っと現場入り。...
親方の元記ここ一週間ほどの間、我が展示場に変化がありました。 今日のその一つ、外のデッキ部分のご報告を。 すでに展示場にお越しになった方はご存知だと思ういますが、 これまでデッキらしい気配のみで、床も貼らずに利用できない 状況にし...
終点のない健康住宅真の健康住宅を実現するために建材分析結果を報告しています。業界の裏側が見えてきます。自然素材だからと安心は禁物。アトピーなどアレルギーの方は裏付けのある素材選びが重要。
親方の元記子どもの科学って本がありますよね。 たまたま本屋でぶらぶらした時にふと手に取りペラペラめくった。 本の中に、これ欲しい!と思って買ってしまったのが3年前。 決して我が子用ではない。 私が買ったのだから、その時点でこれは「...
新たな高断熱住宅へ無暖房住宅を簡単にシュミレーションしてみました。無暖房住宅の問題点がわかると思います。無暖房住宅は究極の高断熱住宅ですね。
親方のぼやき!?今日、目を通した業界新聞から。(ぺっこぼやき混じりですが^^;)
オヤジのぼやき?しっかりと躾けられた小さなお子さんのいらっしゃる家庭に電話する。 「はい、○○です!」 電話口に可愛らしい声で出られると、こっちもつい条件反射で おちょぼ口に可愛らしい口調になってしまう。 「橋本ですけど、お父さん居るぅ...