岩手の冬に外気温10℃上昇で高断熱住宅の室温は?
もうすぐ春?
親方の元記もうすぐ春?
省エネ住宅なくらし週明けからの天気予報では岩手県滝沢では‐10℃位まで冷え込むらしい。 さあ、いよいよ来くるかあ。 てことで計測中の住宅展示場の温湿度を一通りチェックすると、 非表示の温度を一つ発見。 今のうちに電池交換しておくべっ...
新たな高断熱住宅へ海外の住宅を知る以前、高気密高断熱住宅に目覚めさせてくれたのは、業界紙である北海道住宅新聞でした。特に時々発行される記事をまとめた冊子は参考にさせてもらったものです。 高気密+高断熱+計画換気+全館暖房 この4つはセッ...
不思議発見伝先日温湿度データを眺めていて、
新たな高断熱住宅へ2022年 高断熱住宅の一日フレーミング納め 今日は岩手県盛岡市内にて今年最後の一日フレーミング。 今日は特に予定せず気軽に足を運べる近さ車で10分かからない現場。 私が足を運んだのは昼過ぎ。 午前の状況は以下の営業ブロ...
親方の元記今朝の最低気温-6℃、日中の最高気温6℃の晴れ、そして風なし、雪散らすには最高の一日でしたねえ。 野暮用を数件こなし、午後は工場へ。 実は今日、工場での住宅パネル製作は2022年最後なんです。 住宅パネル納めということに...
親方の元記今朝も思いっきりの雪・・ 連日の雪かきに若かりし頃感じた部活でのあの筋肉痛♪ オレ、頑張ってる!証みたいな感覚を思い出してしまいました(笑
新たな高断熱住宅へ年末何かと慌ただしいのに、そこに今日の雪。 予定が狂ってしまいました。。 ほど良い筋トレとはいかず、今宵はぐっすり眠れそうです(笑
親方の元記昨晩はぺっこ寒いかも?と感じた我が家。
親方の元記今日は家づくり教室でした。