断熱仕様とQ値の誤解
岩手で高断熱住宅・省エネ住宅を実現するために一般の方が誤解してしまうことについて。
岩手で高断熱住宅・省エネ住宅を実現するために一般の方が誤解してしまうことについて。
超高断熱住宅、超省エネ住宅には欠かせない超高性能な断熱窓。
岩手で地中熱利用による冷房クーリングを実証中の住宅展示場を紹介しています。体験は夏にしかできませんので今のうちぜひご確認下さい。
日本の住宅の平均寿命は30年。 先進国中で住宅の短命さはダントツのトップ。 人様の寿命は世界一なのに不思議な国「日本」。 (私もその一員ですから不思議な住宅屋なのかも) そんな中、国土交通省が住生活基本法の 「住生活基本...
一応定休日なのですが、今日はいろいろと滞っている仕事に 手をかけた振り?で、一日過ごした。 宅急便やら郵便屋さんへの対応が多くなる。 休日出勤の宿命か。
寒冷地の住宅では立ち遅れがちな屋根面の通気。北欧のように日射熱の排出にはかなり効果的。 屋根で受けた日射熱を通気層によって棟から排熱するわけです。
みなさん、どこで大共ホームを知るんですか? えっ、どうしてですか?
シックハウス対策された健康住宅の入居体験談。健康住宅は単に自然素材を使うのでは意味がありません。自然素材にも危険な化学物質が含まれています。
当社には社内で勝手に呼ぶようになった 小技シリーズというのがある。 この小技シリーズとは、家のインテリアや収納などに ほんのちょっとした端材などを利用した 小粋なアイデア集みたいなもの。 昨日はその小技シリーズに もっと...
子ども部屋専門のインテリアショップに立ち寄ってみました。 シックハウスは少し心配ですが、でも楽しいインテリアがいっぱいでした。