グラフの独り言
昨日の夜に回収していた温度記録計。 今日ココログがまとめてプリントしてくれていたデータ。 それを夜になってからまじまじと観た。 先ず、目に入ったのは外気温。 これほどまでに寒かったのか、、、 寒いよなあとは毎日感じていて...
昨日の夜に回収していた温度記録計。 今日ココログがまとめてプリントしてくれていたデータ。 それを夜になってからまじまじと観た。 先ず、目に入ったのは外気温。 これほどまでに寒かったのか、、、 寒いよなあとは毎日感じていて...
サステナブル住宅賞なるものを受賞しました。 ノミネートされたことの朗報が届いたのは新年早々。 今年は春から縁起がいいぞぉ、 と、そこまでは良かったのですが、、、それからが大変。 作品名はいつまでに、作品紹介ボードはいつま...
今日は、夕方に行ったちょっと新しい目の住宅地での写真を。 この2枚の写真で、私が気になったのがコーナー窓。 今までこんな感じのコーナー窓って見たことないような・・ そんなことで撮った写真です。 窓デザインの可能性をまた一...
家のことばかりだとちょっと飽きてしまうので、 今日は、家と関係のないドイツ人のビール好きな風景を。 日本では考えられないことだけど、 ドイツの見本市会場はアルコールOK。 ちょっと大きめの各ブースには、 写真のようにそれ...
本日は見本市で見かけた天窓事例を。 先ずは天窓にもあったルーバー?タイプ。 これにはさほど興味は持たず(笑) そして、 いいぞお!こうじゃなくっちゃ。 と見上げたのがこれ。 上は木製の天窓で、下は樹脂の天窓。 共に外部...
今日はドイツの高級住宅地から3軒ほど。 ドイツの高級住宅① ドイツの高級住宅② ドイツの高級住宅③ 古くは170年くらい経つ住宅地なそうですよ。 個別の家が何年かはわかりませんが、 殆どの家がリフォームして...
今日はミュンヘンのホテル近くの住宅地で見かけたいくつかの家を紹介。 ここはダウンタウンからは20分くらい離れた場所です。 道路から見える分には、日本の住宅地とそれほど変わらないかも? 最初はそう思っていたんだけど、ちらっ...
私の今日のランチはラーメン。 というのも、ドイツで日本食屋に行った話はしましたが、 その店でいい加減飲んで食べてお腹のいっぱいの後に、 意を決してさらに食べたのがラーメンだったんです^^; ところがです。 食べてみると、...
今日の夕方戻りました!! 帰りの飛行機はガラ空きの特等席だったので窮屈さなし。 そのせいでしょうか、まったく時間の長さを感じなかった。 でもちょっとだけ疲れてるかも(笑 今日は時差調整もあり、そんなに早く寝るわけにもいか...
昨日午前は移動のみ。 取引先が手配してくれた新たなホテルに先ずはチェックインイン。 午後1時からスタートしたミーティングは終了したのが6時半。 そして今日は丸1日講習日、 とちょっとエネルギー使いすぎたかもしれません。 ...