1℃に秘められた謎
ここ一年ばかり、妙に皮膚感覚が気にかかる。 特に輻射熱にはかなり敏感というか、神経質になった。
省エネ住宅なくらしここ一年ばかり、妙に皮膚感覚が気にかかる。 特に輻射熱にはかなり敏感というか、神経質になった。
親方の元記アメリカのウィンターガーデン
アメリカ住宅視察記アメリカの住宅展示場からアメリカの家を紹介。
親方の元記シアトルの夜10時、西の空はこんな感じ。 だから気がつけばあっという間に12時を過ぎてしまう。 自然の間接照明は時間を忘れさせるらしい。 滝沢から盛岡市内方向を見ると空は明るいけれど、 寂しいかな、街の灯りが空を照らして...
不思議発見伝今日ある探し物のため、以前海外出張したときの写真ファイルをチェック。 そしたら、あれ、何だっけこれ?てのが目についた。 確かこれは・・・ おもしろいかも?と撮った、とある日本食屋さんでのもの。 ぺっこ厠にと席を立ったとき...
オヤジのぼやき?ほんの少し前、脳年齢だとか脳トレだとかブームだったような・・・ 私はそんなブームにはいつも乗れない人間。 いつもぺっこ早すぎるか、数年遅れで反応しているようだ。 手っ取り早く言えば、間合いがずれている。 だから間抜けなの...
アメリカ住宅視察記カナダの住宅地の外観写真。
家づくり便利帳そういえば、ちょっと前に盛岡市から封書が届いていた。 封をあけたその時は、お客様に勧めようと思いとっておいた。 すっかり忘れていたその封書を本日よく見ると、お題は・・・ 盛岡市緑のまちづくり補助金交付制度の周知について...
アメリカ住宅視察記アメリカの住宅展示場よりアメリカの家を紹介。
輸入住宅の素住宅地を歩きながら、ちょい惹かれる家を探す。 この家はなぜきれいに見えるんだべ・・・ なんて、眺めながらデジカメをのぞくと、 ボートをぎりぎり写真内に収めようと 横目で必死に合わせる自分がいる。 住宅が見たいのか日常と違...