出張から
昨日の朝、花巻から名古屋へ。 花巻からの座席は、お天気が良さそうだったので窓側席をキープ。 新聞を読みながら時折窓の外を眺めると、 お山も日向ぼっこしておりました^^ 上空から眺める景色もいいものです。 機内から眼下を見...
昨日の朝、花巻から名古屋へ。 花巻からの座席は、お天気が良さそうだったので窓側席をキープ。 新聞を読みながら時折窓の外を眺めると、 お山も日向ぼっこしておりました^^ 上空から眺める景色もいいものです。 機内から眼下を見...
よくリビングの一角や続き空間に畳コーナーを設ける家って多いですよね。 洋の一部なのであまり和室っぽくはしたくない。 だからなお更コテコテの床柱のある床の間はちょっと・・ でも、雛壇を飾るスペースは欲しいし・・・とか。 そ...
今日、とある情報誌を読んでいると、 理美容店数の全国都道府県ランキング(人口当たり)の一部が 掲載されていたが、その統計がおもしろい。 なんと、 上位4番目までを、秋田、山形、青森、岩手の順に東北勢が独占。 スゴイ・・ ...
欧米のサッシメーカーには3層ガラスの製品がある。 日本にもあるが、ごく一部の木製サッシで採用されているのみ。 日本の大手サッシメーカーではペアガラス止まりというところだ。 強いて言えば、真空のスペーシアという商品が3層枚...
強風の吹き荒れた今日、事務所2階窓から外を見れば、 ロールだったはずのシートが20メートルほど上へ下へと風にたなびき、 ちょっとすると、乱舞している竜にも見えたほどの凄さ。 そんな強風の中、現場ではフレーミングも。 昨日...
一昨日は大阪、昨日は九州泊まり。 一足先に春を感じられると期待してたのに・・・甘かった。 雪のちらつく大阪も寒かったが、九州も寒かった。 湿るような寒さっていうか・・・そんな感じ。 あちら方面はちょうど雪で交通がマヒして...
今日の夕刻前、某高速パーキングエリア。 小腹を埋めようとぺっこ遅いランチに食堂コーナーへ。 自販機にて食券購入、天そば400円也。 半端な時間なのか食堂内に客はなし。
今日はこの冬検証の一部をぺっこ紹介。 これまでは、設備メーカーや業者任せの領域の多かった暖房設備。 それでは効率よい暖房と省エネは図れないと判断。 なぜそう思ってしまったかというと、 メーカーや設備業者は一般の住宅レベル...
先日、当社の工事現場を見に行ったときのこと。 その途中の道路脇にもやはり工事中の現場。 運転中、「ここにも家が建ってんだあ♪」と見た数秒後、 お、あれは?・・・
まだまだ気を緩めることのできない寒さですが、 県南ではもう福寿草が咲いたとか。 もう春を待ち焦がれてもいいのかもしれませんね。 そこで少し季節はずれだけど、今日はちょこっと彩りのある写真を。 それは私がシアトルで定宿する...