高断熱住宅の盲点
数年前、冬季の趣味である断熱チェックしていた時のこと。 それまで感じたことのなかった違和感に気付いた。 サーモカメラをズームする。 この結構な温度差は・・・
数年前、冬季の趣味である断熱チェックしていた時のこと。 それまで感じたことのなかった違和感に気付いた。 サーモカメラをズームする。 この結構な温度差は・・・
荒れた天気も、こう連日だとぺっこ萎えますね。 &nb...
昨日はDAU二日目。これでBAU視察を終了。 話しの流れから、紹介により予定外に三つ目のミーティングが実現。 その内容は私が知らなかった世界。 無知であることを思い知らされる貴重な機会を得ることができましたね。 これを知...
今朝、今週末の見学会予定のお家に。
今日は今日とて、温度を追いかけまわしたような一日。 というのも、どうも仕掛けを掛け違えていたみたいで、 私の能率の悪さは天下一と胸を張れるかもしれません^^; それから今日は、ツボ探しの第一弾。  ...
今朝はこの冬最高の冷え込みだったらしい。 ”らしい”と言うのは、私の自宅ではそんな寒さを感じることもなく、 外に出ても、温まった身体ではどうも感じ取りようもなく、他人に聞いてわかった。 これって鈍すぎるかもしれないですけ...
昨日の朝はそれなりに寒かった程度に、感じていたのだけど・・・ 実は予想以上に寒かったんですね。 スマホのデータを見てびっくりしました。 ...
ついに、来たかあ! 毎年必ず来るものだとわかっていても、 できるなら、一日でも遅く降ってほしい。 あわよくば、いつかの冬みたいに一月まで...
昨日からスタートした2015年版断熱試験。
今日は実験棟用の計測セット新しいのに交換し計測開始! しばらくは、基本データ収集。 それから、いじりまくろうかと(笑 そして新しく計測スタートしたお家も。 それが明日明後日の見学会のお家です。 データを楽しみにしていてく...