一日上棟は一日にして成らず!?ーⅡ
つまらん昨日の内輪話の続きです。 いつもながら、読み取りにくい表現がありますことを前もってお詫びします。 標準語しか知らない方には苦痛をお与えすると思いますので、続きを 読まれることは余りお薦めしません。
つまらん昨日の内輪話の続きです。 いつもながら、読み取りにくい表現がありますことを前もってお詫びします。 標準語しか知らない方には苦痛をお与えすると思いますので、続きを 読まれることは余りお薦めしません。
久しぶりに集中?して仕事ができた。 休日は仕事をしても自由を感じる。 帰りたきゃ帰る。風呂行きたきゃいつでも行ける。 誰にことわりも要らない。ことわりの必要なのは嫁さん位。 そして今日は留守電セットしちゃいました。 お電...
今日はシックハウスに関わる家具や生活用品など追跡調査票を作成。 1月に国の調査に協力したデータ(10軒分)から、入居後の VOC(室内空気の有機化合物)が何倍も増加していることは無視できない状況。 住宅自体を良くして...
高断熱住宅に遮熱シートを検証!
同じ高断熱住宅でも屋根の融雪は暖房方式によって違うのか?
先日の遮熱シートダイエット作戦第1回戦結果報告 結果データをみて「・・・やはりかあ、世の中そんな甘くないよな」って感じ。それでも大きくはないが湿度は不思議のまんまでまだおもしろい。 遮熱シートには一般に伝えられてない癖が...
木材は乾くと曲がるも、反るも当たり前。木の性質なんだから。 完璧に曲がるのがいやだったら、合板製品か集成材しかない! と思っていた私の常識は残念ながら破られた。 先日栃木の製材所を見学した時のこと。目的は無垢材の大断面工...
サンタのくるおしゃれな高断熱の家。 サンタはどこにでもやってくる。すてきな家にはサンタがよく似合う。 そんなキャッチフレーズにクリスマスにサンタ隊を結成して17年目。 子どもの頃、朝起きると枕元に靴下にぎっしり詰まったお...
遮熱シート。遮熱シートは効果があるの?そのデータを日々検証中!