新月の願いごと・・
なかなかいいお月さんじゃでないの♪ と眺めてると、そこを帰ろうと通りかかったココログ2号。 新月は今日10時までに願いごとすると叶うそうですよ。 と言いながら去っていった。 ・・・・願いごとかあ! 突然言われ...
なかなかいいお月さんじゃでないの♪ と眺めてると、そこを帰ろうと通りかかったココログ2号。 新月は今日10時までに願いごとすると叶うそうですよ。 と言いながら去っていった。 ・・・・願いごとかあ! 突然言われ...
塗り壁材って、基本的にエコ素材。 仕上げされたボード建材のように端材というムダが出ない。 端材は費用かけて買ったものが身にならないどころか、 費用をかけて捨てなければならない。 それに、室内なら調湿効果は抜群に優れている...
しばらく前、8年程前に当社で建てていただいたご夫婦が、 突然の来社されたことがありました。 話すと特に用はなく、 「近くまで来たからふらっと寄ってみただけだから」と笑う。 もう退職され悠々自適な暮らしの近況などお聴きし、...
ここで飲むビールにワイン、 きっとそれは別ものでしょうね。 そこに満天の星なんかあったら・・・ 最高でしょ。 我が家も、 もうちょいデッキいじりたくなってきましたよ^^; 岩手の注文住宅なら。
今日は親方版「只今建築中!」を^^; 今朝の事務所。 スタッフ用玄関に敷き込まれた磨き仕上げの石、通称サビ石。 これはスタッフ用の玄関を天然石にする? んなわけないでしょ^^; ホテルのロビーじゃないんだから、、、 そん...
最近の海外の高断熱サッシの進化が著しい。 ガラスも変われば、それに併せてフレームも追随するという構図。 この動きは、コストパフォーマンスを高めるために、 ガラスとフレームの性能バランスが求められたからだろうと思う。
今日はT口と窓のコンビネーションを検討。 組合せの窓の数は最小14窓から最大で20窓の間で8パターン。 機能と効率そしてデザイン、その三つの要素について 最大公約数を見出そうとした。 けど、二人の頭では結論が出ず。 窓の...
月曜日。先週フレーミングしたお家に、 構造見学希望のお客様をご案内させていただきました。 工事中の住宅内を案内しながら、 断熱・気密で配慮施工されているポイントや構造についてのポイントを 説明させていただいたのですが、 ...
暖かさを体験できるこの冬最後の見学会も何とか終了! たくさんのご来場ありがとうございました^^ 混み合う時間、かなりの時間をお待たせしまった方、 私どもの読み不足準備不足のため、見学も途中で帰らせてしまった方、 本当に申...
東京は、コートも必要ない位に温かでしたよ。 昨夜は新橋にある韓国料理の屋台で、 久しぶりに会った友と一献♪その後はバーでスコッチを少々。 そして友と別れ、タクシーで常宿に着くと、 ホテル脇にまたまたラーメンの屋台発見!!...