高断熱住宅は岩手でどれだけの加湿量が必要か
岩手県盛岡市松園にて温湿度計測中の高断熱住宅。 2月に入っていよいよ湿度が下がり1階が40%を切ったので、湿度維持のために用意してある24時間加湿可能な加湿器を持ち込もうかとも思ったのですが、 いやちょっと待てよ。あの...
岩手県盛岡市松園にて温湿度計測中の高断熱住宅。 2月に入っていよいよ湿度が下がり1階が40%を切ったので、湿度維持のために用意してある24時間加湿可能な加湿器を持ち込もうかとも思ったのですが、 いやちょっと待てよ。あの...
今日は一日フレーミングの日。
先日断熱メーカーの担当の方と話す機会がありました。 会話の中でいただいた質問の一つに、
今朝の雨からみぞれに、そして雪に変わり積雪。
今朝外に出て、 こりゃ今日は朝からあったかいべ!
先日の2月14日は、岩手県八幡平市にて平屋の一日フレーミング。
昨日、少しでも参考になればと家づくり教室直前に用意したものの一つに、
先ずは岩手県盛岡市で木曜日に行われた一日フレーミング(住宅の一日上棟)を。
岩手県盛岡市松園にて温度計測中の高断熱住宅に先日設置したプチ暖房機の続きです。
今朝5㎝程の積雪。 今日はお天気が良さげなので除雪した後にひと手間かけてみる。