小さな疑問
今日の午後、免許更新の手続きにてアイーナ。 アイーナに足を踏み入れたのは今回で2回目。 当初、工場へのついでに一本木の免許センターに行こうと思っていたが、 今は一本木では免許更新はできないらしい。。
今日の午後、免許更新の手続きにてアイーナ。 アイーナに足を踏み入れたのは今回で2回目。 当初、工場へのついでに一本木の免許センターに行こうと思っていたが、 今は一本木では免許更新はできないらしい。。
厳しい寒さが続いていますが、 そんな中でも日中にお陽さまがあると大分暖か感があります。 私も朝出勤時、 事務所の駐車場から陽を受けながら歩いているときは、 気温が氷点下でも気分はホット♪ なのに日陰に一歩踏み入った途端、...
昨日事務所では夕方から席替えのためドタバタ。 昨年末から決まってたことだが、いい日を選んだ結果昨日に^^; 席替えなんて何年ぶりなんだか。 私らのような小さな事務所の席替えでも 小学生時の席替えのように、妙にワクワクして...
とある燃料メーカーのサイトを見たとき、床暖房システム紹介ページを見る。 そこには床暖房のメリットの一つとして、体感温度についての説明があった。 それによると・・・
昨日の鼻炎は意外にも今朝は調子良く、 「こりゃいい感じかな?」と一日をスタートしたつもりが、午後から再発・・; クスリの効き目なく,移動するとこ移動するとこで鼻をかむ。 人との会話中も、頻繁に中座しては申し訳ない時間にし...
昨日から鼻炎が酷く、現在エラ呼吸中! (結構体力使います・・) アタマがボーっとして思考能力ありません。 風邪ではないと思うのですが、アレルギーなら何に反応しているのか、、 寒波アレルギー?なんてのは・・・ ないですよね...
いずれ作業は離れの実験棟に移行するので、何気にちょこっとチェック。 そしたら・・・ ぺっこ異変が!? この2棟共に真ん中がドアなんですが・・・ 何じゃこりゃ?となりまして・・; 右のドアのほうが極端に赤いでしょ。 これ、...
私の乗用車の座席には希望したわけではないが、ヒーターが付いていて、 強弱のみの設定だが、意外と便利に使っている。 例えば、暖機運転の時間がなく冷えた車でも 車内が暖まる前にヒーターが効く。 通勤なら車内が暖まるころには会...
先日工場に行った時の昼時間。 うちのスタッフが床に遮熱シートを敷き、 そこに座って弁当を食べていた。 この遮熱シート敷いてたら、やはりいくらかは温かいわけ? と聞くと数人が頷きそのうちの一人が、 うん、温げえよ。 断熱材...
現在、秘密の小部屋というか、 親方の隠れ家?とでも言った方がいいのか・・ 実験処がこの奥の奥の左部屋。 奥の部屋に入るのにドア4つ開閉しなければなりません^^; でもこれが、出入りすることでの影響を少なくしてくれるわけ。...