岩手でも避けられない猛暑に、簡単便利な窓の日射対策
施主さんからの情報を基にスタートした窓の日よけ対策効果の検証は一昨日午後から雲が広がり実際の窓での効果は確認し切れず、昨日まで延長したのでその結果などの豪報告を。 一昨日の8月2日と昨日8月3日も二日連続の猛暑日。私が子...
省エネ住宅なくらし施主さんからの情報を基にスタートした窓の日よけ対策効果の検証は一昨日午後から雲が広がり実際の窓での効果は確認し切れず、昨日まで延長したのでその結果などの豪報告を。 一昨日の8月2日と昨日8月3日も二日連続の猛暑日。私が子...
新たな高断熱住宅へ岩手県滝沢市住宅展示場の今朝は放射冷却による冷え込みでの最低外気温 AM7:04 -8.0℃ こちらの場所での最低気温は、‐9.5℃ でした。 これじゃあ、風邪引いてもしょうがないよね、って普通思ってしまいます。 ...
北欧住宅視察記他現在6年使ったノートPCを新しくしたのは良いのですが、断捨離しながらポチポチとデータ移設中です。 そんなことから断捨離ついでに20年前と画像ネタは古いですが、改めて北欧の窓デザインについて紹介しようと思います。 北欧スウ...
親方の元記今日も簡単に。 (いつも簡単だろ!と突っ込み入りそうですが(笑)
北欧住宅視察記他今日は北欧フィンランドの住宅展示場紹介を^^
家づくり小さな技術当社が大切に考える窓。 その窓にある当社独自のこだわり部分の裏方を今日は紹介しようと思います。 知ればほんと小さなことなんですけどね(笑 住宅の一日フレーミング時に最近紹介している窓下の水色のシートで覆われている部位があ...
親方の元記先日、現場近くでどこのメーカーさんかわからないけれど、三つの窓を並べた3連の窓を見かけた。
親方の元記名前無く「新しいフォルダ」名のままのフォルダを、何入ってるかとたまたま開いてみると、
親方のぼやき!?窓性能、窓デザイン・・・それはいいに越したことはない。
親方の元記ヨーロッパの住宅地を散策していると、あれもいい、これもいいとデザインを拾うわけだけど、時々、なぬ!?といった意表を突かれるデザインに出くわすことがある。