高断熱住宅でも残る窓周囲の夏型結露リスク
断熱の熱貫流値とか熱抵抗値って面に対して垂直の熱移動として計算する。 だけど、横からの熱移動はどうやって計算するの? それがわからないので、短絡的に半外付けサッシ周囲木部の掛かり代の寸法で計算してみたら、大変なことに・・...
暮らしは変わる断熱の熱貫流値とか熱抵抗値って面に対して垂直の熱移動として計算する。 だけど、横からの熱移動はどうやって計算するの? それがわからないので、短絡的に半外付けサッシ周囲木部の掛かり代の寸法で計算してみたら、大変なことに・・...
家づくり便利帳岩手県の冬は厳しいものがありますが、その白銀の世界は格別の美しさを持っています。この美しい地域で、寒さに負けず、快適で暖かい注文住宅を建てるためには、特に考えるべき配慮があります。このコラムでは、岩手での理想的な住まい作...
親方の元記先日、窓を眺めながら・・・
親方の元記今日は事務所からごく近い場所にて高断熱住宅の一日フレーミングという幸運。
不思議発見伝今日は午前の家づくり教室を終えたあと、急遽案内の代打で金ヶ崎住宅展示場へ。 金ヶ崎に行ったのは豊橋から来県された方を案内させてもらった8月10日以来かと。 そこでの待ち時間、ふと窓ガラスに映る景色の動きに違和感を感じ注視...
親方の元記HPメンテを終えブログ解禁とのこと。
北欧住宅視察記他今日は北欧フィンランドの住宅展示場紹介を^^
親方の元記自分的には懐かしい写真を先日見つけた。 当時ブログにも載せたと思う。
家づくり小さな技術当社が大切に考える窓。 その窓にある当社独自のこだわり部分の裏方を今日は紹介しようと思います。 知ればほんと小さなことなんですけどね(笑 住宅の一日フレーミング時に最近紹介している窓下の水色のシートで覆われている部位があ...
家づくり便利帳一昨日紹介させて頂いた当社オリジナルのドレーキップ窓専用スクリーン。