岩手の視界と不可解な温度
取り留めもなく、ここ数日の視界を^^; これは、またしても落ちてしまっていた実験棟の温度データ収集を復旧すべく 工場へ向かった朝6時半過ぎ、幻想的だなあと思ったのでパチリ。 厳しい寒さが緩んでいるせいか、風景もピリッとし...
取り留めもなく、ここ数日の視界を^^; これは、またしても落ちてしまっていた実験棟の温度データ収集を復旧すべく 工場へ向かった朝6時半過ぎ、幻想的だなあと思ったのでパチリ。 厳しい寒さが緩んでいるせいか、風景もピリッとし...
南欧スペインで、一戸建ての新築住宅を見学させてもらえることになった。 一軒目を見学した後、もう一軒へ。 さらっと眺めても塀は見えるものの、門扉が見当たらない。 入り口って・・・ どこよ? と尋ねると、 開けてくれたのが目...
今日は久しぶりに、1月にドイツの展示会で見た技術たちを。 先ずは私の一押しから(笑
南欧スペインで見学した新築住宅の家があります。 庭先に敷かれた人工芝、 そこに子ども目線に近いシャンシャン座りをしてみて、 しばらくその家を眺めてみた。 すると、 ん? この目線のほうがいいべな。 もっと目線を下げて・・...
今日はドイツの建築建材見本市BAUでの視界を紹介します。
いや~、寒いですね。 事務所では、今日はさすがに窓ガラス傍のスタッフから、 足元に冷えが来るんですけど・・・ とのぼやき節・・ すみません、、このペアガラス早いうちにトリプルにしないとね。。 と言うは易し、 い、いつです...
今日は見学会のPRを。 最近になって、‐5℃や7℃は当たり前のようになってきました。 今日は意外と暖かかったけど・・・ 今週末の見学会は予約制となります。 「見学の予約はこちら」から 寒いこの時期の岩手での見学会のメイン...
今日は2018年の視界を振り返りを紹介します。 視覚的なものと言えば・・・やはり出張時かな^^; 先ずは付き合いのある東京の住宅会社で新たに支店とショールームを開設したので、 そのお祝いに駆けつけた時の視界。 ショールー...
一号からは「遅い!」との一喝を頂きながら、 今年中に仕上げなきゃいけない私のミッションである手仕事も本日終了! そこで遅ればせながら、サンタの事後報告を^^;
何気に温度アプリを見てびっくり。 おいおい、なんでこんなに成績良いの? あまりに成績が良すぎる・・ なんでだべ? てなことで、その要因を考えてみた。 ・・・・ にしても、良すぎる(笑 久しぶりのシゲキにどきどきしてしまい...