岩手の大気汚染からヒートブリッジで結露の話まで意味不明・・
先日の投稿で紹介した”世界の大気汚染状況”がわかるサイト。 世界の大気汚染状況 (aqicn.org)
先日の投稿で紹介した”世界の大気汚染状況”がわかるサイト。 世界の大気汚染状況 (aqicn.org)
21年11月に私がノートPCで作業するテーブル自体までも電磁波感知
風除室のある平屋の高断熱住宅 二日間の見学会を終了! ご来場をありがとうございました。 会場を快く提供してくださった施主さんにも感謝!です。 お引越しされたら夏は涼しい風を、冬は陽だまりのような温かい暮らしを堪能しその感...
今朝の芝刈り後のお気に入りポイント。 芝刈り直後の洋芝
「岩手県八幡平市の平屋の家」見学会 見学会場は広い岩手の県北ではありますが、見学ついでに
外に出たらTシャツ一枚でも暑かった今日の日中。 5月に今日のような気温上昇とお天気で、室温はどのくらいまで上昇するべ? てことでチェックしてみると、
今日の家づくり教室。 誰でも初めての家づくり 家づくり成功への早道は、 家づくりで成功した先輩に聴くのが一番! ということで、家づくりの先輩である施主さんにお話ししていただきました。 質疑や相談なども含め2時間にわたり貴...
先日お施主様から長期光熱費データを頂戴しました。 2011年から2023年4月請求分までなんと12年分ですよ。 これだけの長期のデータをいただいたのって初めてで、こころより感謝!です。 ありがとうございました! 社内でも...
いやあ、今日は寒がったなす。
欧米の窓への憧れの最初はアメリカだった。 デザインが豊富、連窓のコンビネーションデザインも自在だったから。