輸入したい!家づくりのノウハウ
ふと見つけた昔の写真アルバム、 写真に写っている内容から20数年前のものだろうことがわかる。
ふと見つけた昔の写真アルバム、 写真に写っている内容から20数年前のものだろうことがわかる。
週末の2日間の見学会を終了。
今朝は工場へ。 朝もやが朝陽を受け真っ白に輝く世界を眺め、 そんな視界くぐり抜けると、
5年程前から、何とかしたいと思っていた窓がある。 それが今日やっとこさ到着したんです。 長かったなあ、 5年越しの恋、それも大遠距離恋愛が実った? てな感じですかね^^; はっきり言えば、それは天窓。
今日の陽気に・・・ 私と言えば何をやってたかと言えば、 輸入品の輸送手段の決定&そのための手配。 それにヨーロッパの新たなガラスの情報チェック。 今日の情報にはちょっと興奮した。 私のなかではずっと懸案だった性能...
ちょっとさぼってしまったので、ここ数日のことを。 13日の朝。 工場にて輸入40フィートコンテナの荷受け。 これはこれで待ちに待っていたもので、 製品の入荷状態をチェック。 その後、午後は宮古へ。
ここ数日、北欧行きの最終日程調整。 三か所の移動を飛行機の時間効率やらで順路を決めた。 当初4か所の予定だったけど、そこまでなると半月近くになるのでそこは断念。
明日と明後日は見学会です。 忙しい時期だけど、 お時間を見つけてお越しいただけたら嬉しいです^^ <完成住宅見学会の詳しい案内はこちら>
次の写真は、シアトルの港を航行するコンテナ船。 これからどこに行くんだろう・・・ そう思ってつい眺めてしまった風景。 初めてこのコンテナ船を見た時は、 こうして海を渡ってくるんだなあ・・・ って、自分が初めて渡航した時よ...