札幌版次世代住宅基準から岩手の住宅の断熱レベルを考える
札幌市は独自に札幌版次世代住宅基準という断熱レベル(外皮平均熱還流率UA値W/㎡・K)を4段階に設定しています。 最高等級のプラチナ UA値 = 0.18以下 その下のゴールド UA値 =0.20以下 またその下がシル...
札幌市は独自に札幌版次世代住宅基準という断熱レベル(外皮平均熱還流率UA値W/㎡・K)を4段階に設定しています。 最高等級のプラチナ UA値 = 0.18以下 その下のゴールド UA値 =0.20以下 またその下がシル...
4月2日日曜まで完成住宅見学会を開催中!!
当社事務スペース内では昨年から既にマスクフリーにしておりまして、先日社内でみんなと話して4年ぶりに何のお願いもルールもなくコロナ以前と変わらぬGWイベントしようよ。ということになりました。
電気代高騰のなかこれからエネルギーのベストな選択とは何か、 を考える機会になればと企画した今回の家づくり教室でした。
ほら、フィンランドで観た住宅展示場にあったでしょ。 Sさんも見てるでしょ。 あの時の写真から探せば見つかるよ。きっと。 と言った手前、念のため自分が撮った写真でもサクッと探してみた。 ああ、こんな視界もあったなあ。...
遅ればせながらのご案内で、スミマセン! 明日の日曜日まで完成住宅見学会を開催中です。
この冬の岩手で高断熱住宅を体感させてもらえる機会を与えていただき更にデータも取らせて頂いていた盛岡市北松園の家ですが、昨日をもってそのお役目は終了となりました。長期にわたってのご協力に心より感謝!です。ありがとうございま...
元々今日は工場に行く予定があり、昼前くらいの時間を予定していたのに、朝から雨脚が強くなり・・ 雪解け水用水路は大丈夫だべか?・・ そんなことが頭をよぎってしまったら、今工場に行って確認した方ががいいと思い10時前に向か...
ついこの間の出来事のようにも思えるあの3.11、あの日から経過した時間だけは12年も経ってしまったなんてこの不思議な感覚はどう表現したいいのでしょうね。
今月の家づくり教室は、 プロパンガスの可能性を探る! というテーマになりました。