雪と共に生きる・・・なんて言うけれど、
今日は「共に生きる」とは「耐えることなの??」と思える一日。
雪かきが原因で夫婦げんか! 雪かきが原因で筋肉痛!! 
そして雪が原因で実験データが!!! 
先ほど、もういい頃だと実験棟に温湿度記録計を回収に。 
ドアを開けるとなぜか寒い??
なんと!左棟の暖房機の電源が切れていた。 
誰かが親切にも消してくれたのか・・・
いんにゃ、そんなはずはない!よなあ・・・ もしや・・・  
やはり右棟も切れていた(TT) そして原因探索・・・ 
事務所の外部コンセントから引き込んでいる筈のコードが見えません。
コンセントの前には雪止めのない10寸勾配の屋根から落ちた雪がのっこり!
かまくら遊びをしてるようなので、暗いし探さないでおくことにした。 
事務所を建てるときに以前紹介した”雪の落ちない屋根”があったらなあ。
なんて思うも後のまつり。 今日、三重のミトちゃんと電話で雪のことを話したら、 
そうかなあ、大変やのお!こっちはええよお! こっちはなあ、えらいぬくいでえ!
なんやらなあ、中国から黄砂も来とるいうてなあ!
・・・ なんて、うれしそうに言ってくれました。
春一番が吹いたとか吹かないとかの話もあったり。
とにかくまだまだ春は近くて遠いようで。
黄砂かあ・・・ 
明日の朝、イエロースノーだったら怖いよな。. 







コメントを残す