ホッピーで乾杯!
あっという間に今年も半年終ってしまいました。今日はタケさんと私の一番のお気に入りホッピーで前期納会!?です。できた?こともやり残したことも全部ひっくるめ、すべてに感謝して、乾杯!!
あっという間に今年も半年終ってしまいました。今日はタケさんと私の一番のお気に入りホッピーで前期納会!?です。できた?こともやり残したことも全部ひっくるめ、すべてに感謝して、乾杯!!
今日は、右側の当社展示場への案内看板の紹介ではありません。 紹介したいのは当社事務所への入り口に2週間前から登場した 野菜の無人販売所です。 (決して当社販売ではありませんのでご安心を!)
たまになぜこの仕事を選んだのか、と聞かれる。 なんのことはない理由は簡単。 大人は子どもに何故か聞きたがる。 「大人になったら、何なるの?」ってね。 そんなもの分か...
今日は「家づくり教室」。 今日の私の話し方はひどかった。 話していても必要な言葉が抜け落ちる。 ほぼ独り言の連発。
冬には冬にしかできない実験やら検証がある。 同じように夏には夏にしかできないことがあります。 岩手は未だ梅雨入りはしていない?が、既に事務所もクーラーを 使い始めてしまった。(私の自宅は5月から既に・・・^^;) ...
先日(6月18日)、朝日新聞朝刊を流し読みしていると 老後不安で脚光「逆住宅ローン」という言葉に引き込まれる。 逆住宅ローン?? 何それ!? 無知な私には聞いたこともない言葉。 さっそく読み進んだが、最初に...
今日はちょっと怪しい話なのでおもしろくない! いつもおもしろくもないのですが。。。 家のデザインも、形状のバランス、色のバランス、異素材のバランス、 配置のバランス、そして性能を構成する役割のバランス。 見えるも...
決してジャンピングシューズを作って遊んでるのではありません。 1ヶ月ほど前から暇をみながら、柔軟な加工性を検証するために 一緒に遊んでくれた配管材です。私の目的に適いそうなのは一つかな!? でも目的以外におもしろいと思え...
今日は、終日全くのフリー♪ 午前中から午後にかけて現場や施主さん回り。 事務所に帰って、一つまだ手付かずだった管材をテスト。 そしてまだある自由時間は。。。
最近、お前のブログおどなすぐなったじゃな!とある友人。 よく聞きゃ、なんの事はない。 普通の文字を使っていることを言っている。 あああああああ!・・・あっ! とかのバカデカ文字や