住宅大賞の紹介プレゼン!?
今週の金曜日から日曜日までの三日間は県主催の住宅祭。 その企画の一部で「いわて住まいる講座」というセミナーがあります。 テーマは ”環境にやさしい住まいのひみつ” この中で私が”いわて省エネ・新エネ住宅大賞”の大賞...
今週の金曜日から日曜日までの三日間は県主催の住宅祭。 その企画の一部で「いわて住まいる講座」というセミナーがあります。 テーマは ”環境にやさしい住まいのひみつ” この中で私が”いわて省エネ・新エネ住宅大賞”の大賞...
住宅がコンビニで買えたら・・・ 選んだ住宅の商品カードと個人カードを住宅ローン自動販売機に挿入。 「審査を受けたい住宅ローンをお選び下さい」とディスプレイ表示。 「ご希望商品購入の為のローンの承認が下りました」 「住宅取...
今日は私が気になっている二つを極簡単に。 ①アトピーの幼児が電磁波のないところに行くと、 数日で症状が改善する事例があるらしい。 ということは、逆に電磁波がアトピーの発症要因の一部で あることもあるということ...
フィンランドのある調査結果のお話。 (フィンランド症候群の方が通りがいいらしいが) 10年ほど前に朝日系?で紹介されたのが最初のようですが、 つい最近もある情報誌のコラムで取り上げていたのが数年ぶりに 目に止まったのでぺ...
昨日、休日につき山田湾にてクルージングって程ではないが、 単にボートで遊んでみました。 ほんとうは7月中に行きたかったが、シアトル行きが決まったため 時間がとれなくなり、そのままになっていた。 お盆も終わり秋の気配を感じ...
最近、ちょっと疲れぎみ。 大した仕事もしてないのに。。。 たまにはトンボの気分に!
昨日、電磁波対策の参考にと取り寄せしていた商品が届く。 そして、今日遊んで?みた。 うちのスタッフには、一人電磁波に敏感な者がいる。 太陽光発電のある家などはテキメンらしい。 事務所内では一日の大半をパソコンに向き合って...
昨日温度グラフの画像を上げました。 現在実験中の装置の効果の計測ですが、これはあくまで最終調整用です。 夏を快適にするためにもっと最初に考慮すべきことがあります。 夏の場合、最初に熱の侵入を防ぐ工夫、その次に侵入した熱を...
お盆休みも昨日までで、今日から仕事開始! 今日は先日投稿したにも関わらずこのブログの管理ページ リニューアルに翻弄され削除してしまったことを再投稿。 私的は一度投稿した記憶?のため細かいことは今日は省略。 シアトルに出張...
今日はブログ投稿の予定なし!のつもりでしたが、 みんなに知ってほしい!!!こと発見してしまったので 投稿と相成りました。 今日次男に頼まれた野暮用で鶯宿に行った帰り、 トイレタイムに御所湖畔の公園駐車場にふと寄り道。 目...