北欧の住宅展示場 :スェーデン編Ⅱ

ストックホルムで見学した住宅展示場を1軒。
昨日は外観のみでしたので、今日はインテリアを中心に紹介。

モデルハウス玄関側の画像

北側の玄関。平屋系のモデルハウスの中では広い方。

モデルハウス裏側の画像モデルハウスの間取りの画像

 

 

 

 

 

左はモデルハウス玄関からみて、裏側となる南面の外観。
右は掲示してあった間取り図。

モデルハウスリビングの画像

玄関からモデルハウス内に入り正面に見えたリビング。
平屋タイプが多いので屋根の傾斜面を使った吹き抜けが多い。

窓の画像リビングから玄関の画像

 

 

 

左は窓部分の棚が気になったもので^^;
右写真はリビング側から見た玄関。
玄関入って風除空間はないオープンスタイル。

ダイニングキッチンの画像

リビング側から見たダイニングキッチン。

冷蔵庫が二つの画像戸棚の画像

 

 

 

 

 

キッチンには大型冷蔵庫が二つ!!
個人的には隅の棚使いが好きなカタチ。
そしてその左隣には右写真のような戸棚がありました。

ベッドルームの画像 子ども部屋の画像

 

 

 

 

 

左はベッドルーム。
右は子ども部屋です。このテントって・・・きっとIKEAですね。
むか~し、シアトルのIKEAで買ったのと同じ。
まあ当然ですけどね。IKEAはスウェーデンが本拠地ですから。
それにしても10年ほどデザイン変わってない・・・?

温水パネルヒーターの画像高断熱トリプルガラスの画像

 

 

 

 

 

そして寒冷地では気になる暖房器具は温水パネルヒーター。
窓はもちろんトリプルガラス。

今日のモデルハウス紹介は以上ですが、オマケを一つ。
住宅展示場の通路で、スリップ止めの砂まきを発見!
こういう工具や機器系って個人的に見るの好きなもので。

スリップ止め砂の画像砂手蒔きの画像

 

 

 

砂まき器で砂を蒔いて、その後を不足部分に手蒔き作業。右写真をよく見ると重機の前にはバケット付いてますから、前では除雪、後ろでは除雪後の砂蒔きと一石二鳥。

グッジョブ!

北欧住宅展示場 :スウェーデン編Ⅰ

北欧スウェーデンの無暖房住宅 ➀

北欧スウェーデンの無暖房住宅 ②

北欧スウェーデンの住宅

笑ってやってください↓
スウェーデン道中記

ちなみに、、、
岩手の北欧レベルの高断熱住宅展示場ならこちらへ。

3件のコメント

フィンランドで見た砂まきは豪快でした。
国道のような道でダンプが走りながら後ろからザザーッと・・・。
「こりゃ春は大変だろうなぁー」っていうのは日本人的考え。
まずは滑らないで事故が起こらないのが第一。
岩手もせめて交差点の前はそうして欲しいものです。

アルボンさん、雪が少ないせいかスウェーデンでは
車道の砂まきを見ることはできませんでした。
確かに日本で雪道に砂って国道の峠くらいでしょうか・・・
盛岡はここ数日良いお天気が続き、
道路には雪がほとんど見られなくなってきましたよ。
アルボンさんがお帰りの頃は小春日和?かな。

アルボンさん、こちらのお天気情報訂正。
本日の天気は現在10cmほどの積雪です。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です