岩手からの401回目のプロポーズ?

滅多に見ることのないこのブログの「管理ページトップ」というとこを
たまたま今日見てみると、「今日までの投稿数」ってのが

なんとぉ、400ジャスト!!

今日で401回目らしい。。

内容はともかく、続くだけは続いている。
確かに最近サイドバーのアーカイブとかは長く連なり気にかかるが
継続している証でもあるので本音消しにくい。

ココログたちのブログはよくデザインを変えている。

社長!!!そろそろデザイン変えてみてもいいんじゃないですかー!
季節感のあるヤツとかありますでしょ!
今のデザイン余程気に入っているんですか?

と言われるが、
ブログ始める時の選択肢にこれ以外適当なものが見当たらなかった。
たまにデザインをチェックするが、私の気にいるデザインもない。
(このブログのデザインは既に廃盤のようで^^;)
もし変更してトラブルにでもなったら修正する術もない、
おいそれといじるなど恐しくてできない。

タイトルも変わらず(他に思いつかず)
デザインも変えず(変えれず)
そして飽きもせず(ほんとは飽きっぽい)

よく続いてしまっている。

なぜここまで続いてしまったんでしょう?

それは、「見てますよ!」
という励みという値上がりしないエネルギーのお陰かな^^;

継続することに力があるかどうか・・・未だよくわかりません!
このブログの容量いっぱいいっぱいまで続けられたら
何かは残りそうな・・・
そんな期待だけはあるんですが、どんなもんか。

家づくりの終点は見えませんが、
このブログには容量の終点あり!ですから^^;

4件のコメント

デザインを変えないのは「こだわるのは本当の中身であって,決してうわべではない」という気持ちの表れとしてもいいと思います。
ベストと思ったものはなかなか変えられません。
401回お疲れ様でした。4001回目を目指してください。

いつも楽しく見させていただいています。
ほとんど日課のようです。
ほぼ毎日見てるのだから、自分でも、なんて思うのですが
なかなかそうはいきません。
これからも陰ながら応援しております。

hiroさん、中身にこだわるほどというの内容ではないです(汗)
ただ、変えることができない、という低レベルな話..;
それでもいつも応援いただいて、、、ありがとうございます!
にしても・・・4001回目なんて、武田鉄也でも狙わないと思うのですが^^;

アルボンさん、日課!?とは少しオーバーですが;;
ありがとうございます!
私もこのブログ始めた当初は恥ずかしいから秘密でした。
ぜひ始めて下さい。匿名あり、非公開もあり、ですから。
私は多少?は仕事ですから・・・ね^^;

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です