今回の見学会で意外と受けたのが玄関奥の収納。
入り口はちょっと低目。
でも、開けてみて予想外な奥深さが受けるのでしょうか。

身を乗り出してのぞき込む方が多いのですが、
不思議なことに、
こういう狭めなところへ果敢に入って行かれるのはなぜか男性。
気持ちはわかる(笑)
きっと冒険&探求心をくすぐられるんでしょうね。
そして、奥へ入っていくと、
「おお、おいちょっと入って来て見ろよ」と奥様を呼び込む。
「な、まだ奥があるんだよ」って。
そう、奥にはまたまた入り口の半分程の小さな扉があったんです。
実はその扉、床下のメンテナンス用でした。
家づくりの奥深さですね^^
奥深さで思い出しました。
昨日、我が家のリビングの配置が変わっていました。
配置替えと言っても、ソファが90度回転しただけ。
とはいえ、私の定位置が1.5メートルも移動。
いつもの晩酌も、どうも落ち着きません。
そしてソファに寝込んでしまっていました。。
朝、起きたら身体の節々の痛いこと。
そのせいか日中アタマも重かった。
男である私の場合、予想外の発見は好きでも、
予想外の定位置のズレは苦手なのかもしれません。
結局、柔軟性が乏しいのです。。
岩手の注文住宅なら。
コメントを残す