今朝は清掃の日。
朝から暑かった。。


当社で一番朝が早いT口、何時に来てたんだろ?・・
そして、あねっこT田。家の草むしりとか手伝うことってあるんだろか?
そんなことを考えながら私だってちゃんと草むしりしましたよ。
大汗かきながら;;
やっと色づいてきたブルーベリー。
当然、そこで一つ摘んで食べてみた。
初モノのお味見ですね。
子どもの頃食べたスグリのような酸っきゃさがまだ残ってますが、
今年も豊作そうですから、皆さん摘みにきてくださいね。


山ぼうしも実が付きはじめました。
清掃後は、
ブルーベリー、もう鳥たちが摘んでますよね~
先に食べちゃわないと、なくなっちゃうよ。
そんな会話をしながら、
手をかけた庭を眺めてのお茶っこタイム。
この時間が一番いい。
緑を維持するのって手はかかる。
けど、手をかけてきたから緑に囲まれて今仕事ができる。

数日前、車で走ってたら街路樹の枝落とし作業をしていた。
作業が終わった街路樹はまるで裸。
木陰のない街路樹。その街路樹に意味はあるのだろうか・・・
日本のように街路樹の枝落としに費用かけてる国ってあるのかな?
その割に地べたの緑は維持されない殺風景な街路。
どこか手のかけかたが違うんではなかろうか。
ちょっとさびしいですね。
最後に、プロヴァンス?な緑を。



事務所の庭で、木陰の芝生に仕事サボってお昼寝♪
なんてのが憧れだったんですけどね。
こういう場所、うちの事務所にはない。。
裏庭に木一本植えときゃよかったなあ。
・・・
でも、今から植えたとしたら・・・
ここまでなるのにあと何年だ?
その頃、ここに昼寝してるのは私ではなさそ。
私が寝てるのはベッド?だったりしてね(笑)
(笑ってられないかも。。;)
コメントを残す