昨日今日と今月に見学会を予定しているお家に。

湿度や温度の維持調整と水やりです。
そういえば、久しぶりにトリプルガラスの表情を撮ってみました^^

ガラス面に斜めに反射して映し出されるように見るのがポイント。
ええ~い!! 分身の術!
で、三つに分離・・・
なんて、訪問して来られた友人や親せきの方を
驚かせてみるのもおもしろいかもしれません。
もちろん、ペアガラスなら二つになります。
複層ガラスって一見しただけでは判りにくいですからね。
こういう形で気付かせて頂くのもいいのではないでしょうか。
そして昨日の工事中の現場では、今年2017年初のフレーミングが♪

氷点下の寒さの中、無事終了し、屋根の防水フェルト工事中でした。
今は見なくなったけど、
昔は新年”初荷”の横断幕やのぼり旗をたなびかせたトラックが
街道を連なって走ってたりしてましたよね。
この現場を眺めながら、”初荷”とか”初フレ”、”初上棟”とかね、
そういう風景もいいんじゃないかなあ♪なんて思ってしまいした。
来年は、
新年、みんなが元気になる、現場の風景へ。
岩手のハウスメーカーなら。
コメントを残す