今朝工場に向かう途中での風景。

牧草地にはうっすらの雪が!?
そう言えば昨日、雪が降ったとは聞いてたけど・・・
やはりここは盛岡市であっても盛岡ではない?んだよね。
同じ盛岡市内でありながら、気候、気温格差を改めて認識させられたのでした^^;
雪だけでなく、

すがっこまで、張ってるし・・;
ですが、現場で行われていた住宅のフレーミング工事は、

日中は穏やかなお天気に恵まれスタッフもほっとしている様子。
最近年度末ということもあり、なかなか動きもとれず現場に行けていなかったので、
今日は何とか昼休みにのみでしたが顔を出すことができた。
折角なので、その他私は見れていなかった最近のフレーミング工事を終えたばかりの住宅も紹介。


盛岡市内と県南での建設です。
大切な家を雨に晒さないで済むように。
と始まった自社工場でのパネル化と一日フレーミング作業。
スタートしてから25年前にもなるのに未だに試行錯誤は続いていて、
私たちが目指す北欧スタイルのゴールにはまだまだほど遠い。
特殊部隊ともいえる屈強なフレーミングメンバーたちは、寒さ、暑さには打ち勝ちやり遂げる。
であっても・・・ 勝てないものがある。
それが、雨に、強風。。 そして時々暦(笑
大切な家を雨から避け、晴れた日に一日で建てたくて始まった一日フレーミング。
お天気と相談しながらフレーミング日を選ぶのだけど、天気予報はあくまで予報。
予報外のこともしばしば。
それでも、多くの施主さん家族に見守られてきたことが励みとなり、今がある。
これからも、私たちにできることは、
情熱に、想いと汗をかけ合わせ、家族を支え続ける家にする、ことしかない。
一日フレーミングって何?と言う方はこちらを。
・困った!からの一日フレーミング
・一日上棟は一日して成らず!?
・一日上棟は一日にして成らずⅡ
岩手の注文住宅なら。
コメントを残す