今日は一日フレーミングの日。
岩手県矢巾町に注文住宅で建てる高断熱住宅を上棟。
今日は見学会も行われているので、現場に居れたのは短い時間でしたけど彼らの元気を貰えただけでもラッキーだったかと。
https://twitter.com/ooyakata11/status/1779063087230038187
その時の彼らの元気です。
岩手県滝沢市で高断熱住宅で建てた注文住宅で叶えるデザインの家見学会
今日より開催の予約制見学会は明日まで。まだ明日午後後半に若干の余裕がありますのでお時間の許す方はぜひ見学してみてください。
今回の見学会はプレスリリースされていましたので、せっかくなのでここで紹介しますね。
マピオン
「白×グレーの漆喰が映えるスタイリッシュな家」岩手県滝沢市の工務店・大共ホームが、岩手の厳しい気候で快適に暮らす注文住宅の予約見学会を開催【4月13日~14日】
財形新聞
「白×グレーの漆喰が映えるスタイリッシュな家」岩手県滝沢市の工務店・大共ホームが、岩手の厳しい気候で快適に暮らす注文住宅の予約見学会を開催【4月13日~14日】
お会いできるのを楽しみにしています。
「白×グレーの漆喰が映えるスタイリッシュな家」見学予約はこちら
今日は余りの天気の良さに、午前のご案内の隙間時間に動画を一つ。
昨日、自社製作しているドレーキップ窓用スクリーンの窓への収まりについての小さな配慮をお伝えしましたが、今日はこのスクリーンの内倒し換気を損なわないメリットだけじゃないよ。ってことを。

見たい景色だけを切り取れる高断熱な窓&スクリーン
https://twitter.com/ooyakata11/status/1779067754185969671
雨の降り具合、雪の積もり加減は見たいと思った時に、その時だけ下をほんの少し開ければいい。
普通のカーテンやスクリーンなら締め切りか開けるかどちらかしかないけど、このスクリーンなら見たい場所だけ切り取れるってのが良いのですよ。
ドレーキップスクリーンを自社製作するようになったのはドレーキップ窓内倒し換気を活かしたいというその一点だけだったけれど、いざ作ってみて採用いただくようになり気付いたことが、
好きな視界を切り取れる窓になるってこと。
隣の家の壁や窓は見たいとも思わないけど、お天気が良い日の青空なら見たい!
という方には打って付けのスクリーンだってことがわかったのです(笑
今日も見学に来られた方にこの窓についての全開操作は体験していただき、
すごい、軽く滑ってくれる!!
感動していただけた様子。
ですがその時、スクリーンの操作をしていただいてなかったのです。
なので、ここでその埋め合わせが少しでもできたらと。
今日はご来場をありがとうございました!
コメントを残す