迷いの窓デザイン

sites/2/2020/11/190f35301db23394d6dbc81347ef410d.jpgの画像

見学会も終了。
久しぶりにお会いできた方、
実際の見学会は始めてという方、
それぞれに新たな発見をしていただけたようで、
私たちスタッフとしてはうれしい限りです。
ご来場ありがとうございました。

そして、見学会に心良く協力いただきましたお施主様に、
スタッフを代表し、心より感謝申し上げたいと思います。
ご協力、本当にありがとうございました。

sites/2/2020/11/190f35301db23394d6dbc81347ef410d.jpgの画像
家も主の入居を心待ちにしているようです^^

さて、今日は私の小さな悩みを。
というより、楽しみネタを^^
先日ぼやいた窓デザインについてです。

sites/2/2020/11/9c431a8f030203ea6db5578cfd3e0c0b.jpgの画像sites/2/2020/11/bcce51500e38806dd1f22aa23b1433b8.jpgの画像
先ず、この二つの窓で悩みます。
よく観ると下のフレームの違いに気付くかと。

いつものように、

  どっつにすんべ!?・・

と悩むわけです(笑)
悩んでもしょうがないべってことで、問題先送りして次へと進み、
今度は候補を二つに絞り

sites/2/2020/11/8e39b3aa00c8ae0d1d94bd274907352d.jpgの画像sites/2/2020/11/a8f0337f421899ac711f480819432d6d.jpgの画像
これまた、

  どっつがいがんべ!?・・

と悩む。

 格子の配分だけ考えたら右側なんだけど・・・
 アメリカンテイストに近い?

 施主の要望のテイストからすれば・・・
 やっぱ左側だんべ!

てことで絞り込み、そしてまたフレームの件に戻る。

sites/2/2020/11/8c1b197258670e4bd594aa9bb069ba06.jpgの画像sites/2/2020/11/6358ecd2ef48132c1e03f960dac8923e.jpgの画像
 さて、どっつだ!!?

というような、一般の方からすれば「どうでもいいじゃん!」てなことで、
迷ったりしてしまうわけです^^;

総体的に「美しい」とか「素敵だあ」と感じるのには、
小さな要素・配慮がいくつもかみ合ってのこと。
そしてその中でも窓は重要なポイントですからね。

たとえ、一般の人が気付かなくても、
ここに住む家族が喜んでくれたらいいわけ。

でも、見て気付かなかったとしても・・・

 なんかいいんだよね~

なんて感じてくれたら、やはりそれは嬉しいかな^^

窓デザインもオーダーできる岩手のハウスメーカーなら。