現在、計測している、
とあるお家のある日ある時刻の温度。

外気温に室内3か所、計4か所の温度計測。
3か所のうち、1か所は窓ガラス室内側温度。
最近これを観ていて、
う~ン、何か味気ないべな・・
目的外ではあるけど、そう思うようになった。
この真ん中に、温度によって変わる動く顔文字のようなものでもあれば、
ぺっこは楽しめるんではないべか。
そしてある警戒温度域に達したら、
夏なら、
ごはんもアメそうです!アメそうです! (アメるって方言?かな・・。)
冬なら、
お鍋も凍りそうです!凍りそうです!
過乾燥なら、
このままだとお肌カピパピです!カピかピです!
とかなんとか・・、そんなメールが携帯に届くとか。。。
家の外なら、天気予報を見れば済む。
天気予報があるんだから、、、
だったら、
我が家の環境予報なり警報があってもいいんでないべか?
それがおもしろい!とか、楽しい!とかだったらなおのこといい。
私は、「断熱・省エネ性」 「健康性」 「利便・デザイン性」
この三つを併せ持った家づくりをしたいと思っている。
この一つだけとか二つはよくあるけど、
この三つを持った家ってそうはないような気がする。
それはそれで不思議だと思うのだけど、、、
家にとって大事なその三つに、もう一つ。
家に居ずにして家のことが楽しい!
なんてことがプラスにできたら・・・、理想だよね。
とまあ、
こんな妄想を抱いているときが一番楽しいんです(笑)
コメントを残す