スペインの仲間たちと連夜の楽しい時間

数日、さぼってしまいました。
留守はしてましたけど海外ではありません。
四日間ほど東京におりました。
4日間、まとまった予定があったわけではありません。

1か月前なら、1泊の予定だったんですけどね。
それが友人と話しているうちに、それならと2泊になり、
スペインの友人たちが来日することになったと連絡を受けると、
そりゃ歓迎会せねばと三泊にまでなってしまったしだい。
それに伴い、日中の打ち合わせなどのアポを入れた4日間でした。

友人とは銀座、翌日のお世話になっている方との一献は日本橋、
そしてお次が大井町の夜を楽しませていただきました^^;

  世界の真ん中に、鍋を置く。

  そして、みんなが鍋を突いたり互いによそってあげたり。
sites/2/2020/12/515b78f91a2945f36e0442382aa98150.jpgの画像
sites/2/2020/12/28cd282df13d9a7340b0cd244ae68fb3.jpgの画像
sites/2/2020/12/d4af7d4e8e4148d04f2c228e2d34ea92.jpgの画像

 

 

  そしたら、鍋を囲んだひとはみんな笑顔になれる。

最後は、ジャパニーズパエリア?で仕上げ♪♪

彼らにごちそうになったパエリアを思い出しながら。

sites/2/2020/12/8fcccaa2d2aa2cca3fc9266126e24756.jpgの画像

 

彼らにおみやげにいただいたワイン。

sites/2/2020/12/48f3baec0f1c05172f476588b609cb10.jpgの画像

 

これは彼らにごちそうになったレストランでのワイン。
余りの飲みやすさと美味しさに、銘柄をメモしたくらいですから(笑
でも日本ではお目にかかったことがなかったんです。
だからとってもうれしかった。

憶えていてくれてありがとう!
みんなで楽しくごちそうになりたいと思います^^

岩手の注文住宅なら。

2件のコメント

いい国際交流ですね。
接待ゴルフなのではなく、こういう腹を割った付き合いが僕も好きです。世の中にはこういうのを無礼に感じたりする人も(特に日本人や中国人に)多いようですが、どうしてもお行儀良いのは苦手です。

KENKENさん、私もお行儀良いのは苦手です、、
というよりお行儀良くできないタイプのような^^;
育った環境や国の違いを許容しつつ、
一番楽しい時間を過ごせたら、それでいいですよね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です