画期的な窓
今日はドイツの展示会で見かけたおもしろい窓を一つ。 ...
今日はドイツの展示会で見かけたおもしろい窓を一つ。 ...
いやあ、またまた雪が・・・ 先日の大雪後の陽気からタイヤ交換した方もいる様子。 私もそろそろかなあなんて思いながらも、昨日の朝、墓参りもあったしね、 「いやまだもうちょい」と先延ばしにしたのがよかったかな。 もう一つ、月...
平屋の家、二度目の見学会終了。 あと一週間は予約見学可能ですが、三度目の公開はありません。 前回1月の地吹雪の見学会と違って、 とても穏やかなお天気に恵まれほっとしました。 おかげで、窓の開閉などをおもいっきりお見せする...
ドイツで癒されたガス暖炉 数年前のドイツ。 スタッフと3人でホテルのラウンジで飲みながらの歓談。 私たちのそんな時間に添えられたのが、 この暖炉のゆらぎだった。 何本も並んだローソクの炎のように見えた。 事務所ショールー...
昨日は休日なれど、2アポ他てんこ盛り。 お休みのせいか、事務所内が足元がどうも寒い、、 そんな時はついスマホアプリの各邸の温度をチェックしてしまういつものクセ。 一...
今回、重視したポイントの一つに朝があります。 朝陽を心地よく取込めたら・・・一日が元気になる。 そんなイメージでつくられた場所の一つにサニタリです。 ...
今朝、今週末の見学会予定のお家に。
今日は今まで見た世界のガス暖炉なんぞをまとめてみようと思ったのですが・・・ ムリです!ごめんなさい、時間が無くなってしまいました。。;; 今日はどうも...
最初に新年の完成見学会の案内を^^ 新年を飾る15年第一回目の見学会です。 岩手の冬の夜、 そこに流れるゆったりとした時間、 ぜひ感じて...
ガラス越しの歪みのある眺め、私は好きですねえ。 より自然に感じるのは私だけでしょうか。 私の今日の身体も別な意味でぺっこ歪...