難しい窓のカタチ
窓デザインの新しいカタチを探そうと アメリカの家たちを眺めていて立ち止まった写真がある。 ・・・・
窓デザインの新しいカタチを探そうと アメリカの家たちを眺めていて立ち止まった写真がある。 ・・・・
現場の一シーンから。 室内ドアの白染め、久々の採用?かもしれません。 (白染めは専門用語ではありません、親方語です^^;) 私個人的には好きな仕上げです。
朝5時前後に一度目が覚めて、カーテンを開けてのお天気チェックはいつものクセ。
トリプルガラスのUg値 0.7 0.6 0.5 0.4 このクラスの断熱性能になると、 ガラススペーサーの影響力はかなり大きくなる。
昨日は家づくり教室でした。 いつもながら、私の舌足らずの話を聴いて頂き恐縮してしまいました。。 ありがとうございました!
もうすぐ完成の家。 何人もの職人さんたちが手をかけたことだろう。 手慣れた毎日のこととは言え、 要望に時に悩みながらもそれをやり終えて笑顔する職人さんたち。 そんな家づくりの50年後の現場の風景はどうなってるんだべ? ふ...
本日、写真一枚のみで、、 この佇まいっていい感じだと思い即行パチリ。移動中にたくさんのいい雰囲気の家を見つけるのだけど、カメラが追いつかない。貴重な一枚です(笑 今日はパソコンが重くて重くって、、、仕事っこが捗らない。大...
今日の夕焼けを。 晴れの多いヨーロッパだと夕焼けに出会う確率は高いけど、岩手ではめずらしいかも?と思ってしまった。
本日、帰国。今回の帰路の慌ただしいこと・・・ぺっこ疲れました。。;