世界から注目される家づくり精鋭チームの男たち
今日はうちのフレーミングスタッフ自慢を(笑 実は昨日投稿したリール動画にうれしいコメントが。 さきほど同じ動画Xにも、現場でのフレーミングとは違う地味な手作業動画です。 リール動画に、工場内のレイアウトやパネル製作CAD...
親方の元記今日はうちのフレーミングスタッフ自慢を(笑 実は昨日投稿したリール動画にうれしいコメントが。 さきほど同じ動画Xにも、現場でのフレーミングとは違う地味な手作業動画です。 リール動画に、工場内のレイアウトやパネル製作CAD...
親方の元記落葉し始め、岩手山に初冠雪、そして白鳥の鳴き声に冬の訪れを感じながら迎える11月になるこの時期、決まり切った会話が、 暖房いつからにする? 住宅展示場もそう、毎朝スタッフが掃除などするのだけれど、その際、 暖房をいつから...
家づくり便利帳先週末の平屋の完成住宅見学会でも観ることのできた当社で人気のフォールディングドアについて今日は改めて紹介したいと思います。 先日の見学会の会場から。 キッチンからダイニング、リビング越しに見える南面に誂えた4連のフォール...
親方の元記岩手県盛岡市西松園で先週末開催した完成住宅見学会を終了。 悩むから始まる、のも家づくりかもしれません 家を何とかしたいと考え始めて、その過程で何も悩まず決めたという人に出会ったことがありません。 土地から購入する人は、先...
親方の元記当社最高断熱性能”無暖房の家”シリーズの3日間の完成見学会も昨日で終了。 そして矢巾で開催れてきた1か月の住宅祭についても昨日で終了を迎えました。両会場共に見学来場をありがとうございました。 今さらですが、”無暖房の家”...
アメリカ住宅視察記私のPCの空き容量不足からPC内をぼちぼちと断捨離中!その中にスタッフの出張レポートがありました。特にアメリカで観た住宅の工事現場についての内容を懐かしく読ませてもらったので、今日はその内容についていくつか紹介したいと思...
新たな高断熱住宅へ岩手県は夏が過ぎると着々と厳しい冬を迎える心構えが出来てきます。陽が落ちる時間で思い知らされる日がこれから続くのです。ドキドキしますよ(笑 現在「なぜ、連窓デザインなのか?」を説明するプレゼン資料をデザインごとに違いがわ...
省エネ住宅なくらし今日は矢巾の分譲地内で開催する住宅祭の初日。 どんなものなのか状況を確認しに行けたのはお昼前で、駐車場に入れられなかったら近くの現場に。と言われてたので最初から現場に車を停めることにしたのです。 そしたらこの前まで足場が...
親方の元記天気予報から、 行くなら今日の午前しかないべ! てことで向かった奥中山のひまわり畑。 途中、今どうなんだろう? ピーク過ぎてたりするかも・・ などと心配しながらでしたが、現地に到着すると。 やった! 満開だ~♪ 毎年の恒...
親方の元記先日の一日フレーミング。 私が現場に到着した時には外周壁は終えてたので1・2階通し壁は既に設置されたあとで・・ 撮り逃してしまったと思っていました。 その二日後、現場担当者が私がいない間の作業をいくらか撮ってあると聞いた...