輻射温度ムラ?
今日のように荒れた天気の日、いつもより寒さを感じる事務所。 室温はいつもより下がっているわけではない。 温度計を見れば2階と3階の室温は同じ。 体感は3階の方が寒い。 この違いはなぜ? 残る原因と言えば体感温度のみ。
今日のように荒れた天気の日、いつもより寒さを感じる事務所。 室温はいつもより下がっているわけではない。 温度計を見れば2階と3階の室温は同じ。 体感は3階の方が寒い。 この違いはなぜ? 残る原因と言えば体感温度のみ。
室内空気中に放散される有害物質。 これらの中には放散し継続して浮遊しやすい物質と 空気中のホコリや室内面にすばやく付着しやすい物質があると言う。 付着しやすい物質なら空気中に滞留しにくいわけだから・・・ 呼吸で吸い込む量...
この三連休の住宅見学会も終了。 冬に向け、なにやら住宅展示場前の葉...
私の朝は田んぼと畑の中を抜ける裏道通勤。 その路は視界を遮るものもなく岩手山を眺めながら 車を走らせるには絶好のポイント。 そしてこの時期、岩手山を拝んだあと視界は前方へ。 真正面に見える高速道遮音壁に這うこの蔦の彩りを...
もし、自分が盛岡に家を建てるとしたら・・・ 親になんて言うべぇ。 私は家を建てる以前からそんなことを時々考えていた。
東北電力さんがスポンサーとなっているIBCの5分番組 「我らわっとホーム」という番組があります。 今日、その撮影が当社住宅展示場で行われました。 説明担当は我が社エースY。 ところがそのY、撮影開始からずっと、汗、汗、汗...
いつもつまらん話ばかりですが、今日は一般の方には特に!! どうでもいいつまらない話をします。 建築にたずさわる方なら「1へぇ~」位?にはなるかも。。 北欧の窓の開閉表示はこんな感じ。 一般の方なら、 ふ~ん、これがどうし...
超省エネ住宅を目指して、健康住宅や高断熱住宅には欠かせない換気システムについて。
本日、とあるメーカーの担当者と会う。 ガラスの組み合わせによる熱割れについて話をするのが目的。 あれやこれや方策を考えるも大きな進展はなし。 極条件が限られた範囲でチャレンジの合意をみたのみ。 まあ、これも大きな第一歩。...
岩手で開催する住宅見学会のお知らせ。吹き抜けからもれる明かりや塗り壁仕上げの雰囲気をご覧いただけます。