石膏ボードは耐火以外にも吸放湿性能も高い?
先週に、 窓のヒートブリッジ対策比較ボックスの結露している窓枠2面に石膏ボードを貼ってみたことを先日お伝えしました。
先週に、 窓のヒートブリッジ対策比較ボックスの結露している窓枠2面に石膏ボードを貼ってみたことを先日お伝えしました。
先ずは今朝の当社住宅展示場の温度を。
昨夜の放射冷却で今朝の最低気温0℃。
今日からプチテスト開始!(笑
窓周囲のヒートブリッジ影響比較ボックス。 このサーモグラフ画像を観て、ふと思ったことを。
自分の中で今後の窓を考える上で整理しておかねばと思い、できるできないに関わらずサッシサンプルを倉庫から引っ張り出してみた。 できるできないに関わらずというのは、現在の日本ではできないという意味で。 並べてみて・・・ ??...
今日は、先日の水抜き穴と同じく誰も気にしないような超マニアックな話を一つ(笑 サッシには、サッシ枠にガラスを納めたあと、ガラスを押さえ込む縁部材があります。写真の〇で囲んでいる部材、これを私たちは押縁と呼んでいますが。 ...
住宅の高断熱化が強く言われ出したのは高々ここ10年くらいのことだものなあ。
元々、 ドレーキップ窓の内倒し換気時に通気を妨げないスクリーンを!
ずっと屋外の湿度が15%とかあり得ない表示が続いていてそのうち温湿度計ごと交換しようとは考えていたところに、