断熱改修
2階建てから平屋への断熱改修の現場。 平屋って、屋根面が大きく視界に入るので、落ち着いて見えます。 &nbs...
2階建てから平屋への断熱改修の現場。 平屋って、屋根面が大きく視界に入るので、落ち着いて見えます。 &nbs...
今時は卒業式シーズン。 事務所内でもスタッフの子どもたちの卒業式の話題がちらほら。 出るとか出ないとか、一人ひとりに渡すので時間がかかるとか、 子どもたちにとっては一回ぽっきりの儀式ですからね、 雪で大変だけど、記憶に残...
当社の事務所も、建築してから既にもう20年を超える。 きっと私だけと思うんだけど・・・ 今日は事務所で気になっている窓の一つを紹介しようかと^^ ある時にふと気が付いた異変? 軽く窓が曇っている。 性能が劣えての一次的な...
関東で大雪だという。 東京で大雪って、、、どっからどっから大雪になるんだべね? 以前、TVでやってましたけど、その地域で違うみたいですよ。 えっ、地域で違うわけ? そんなたわいもない社内での会話。 でも、...
昨日も寒かった。 雫石では昼の12時でも、-7℃・・ そして今日も負けじと昼過ぎの奥中山も、-6℃。。 超真冬日です。 奥中山では地吹雪で道路が見えなくなり、ときどき停車しなければ怖い状況。 ...
今朝は寒かった、というより 今年初の雪かきから始まりまってしまいましたね。 午後も雪かき(汗 私のマッスルもぺっこヘタリぎみです^^; 今朝の、とある高断熱住宅の外気温は、 なんと、最低気温 -11.5℃!! 奥中山、...
プレ見学会を終えました。 来週末は、今年ラストの一般公開です。 この場所でどんな時間が流れるのでしょうか。 時には時間に追い越されてみるのもいいかもしれません。 忙しい方も、ぜひ見学&体感してみてください。 先日、焼き鳥...
台風がちょっと心配だった一昨日からの東京出張。 特に大きなトラブルもなく通過してくれたようでほっとしました。 初日は展示会、翌日はセミナー聴講。 もちろん夜は、 一夜目は同級生と飲み、二夜目もまたいつも海外を共にする友と...
身体もだけど、頭だって普段使ってないところを使うと疲れますね、、 断熱層は何層がベストか? なんて論争もないけど、厚けりゃいいてもんでもなし、、、 断熱はどれがベストか? そんな論争も扱う人しだいで変わるし、、、 今朝の...
今日は塗り壁教室に完成内覧会、イベントや打合せも重なり スタッフもフル配置な一日。 そんな中、どうでも良さげな親方の今日の一日をば(笑 まずは地鎮祭。 みんなで「良い家にするぞぉ!」てな感じで、親子三人気合い入っておりま...