クマのくつろぎ
先週末の見学会に来場いただいたお子さんたちの一番人気だったのが、 このぬいぐるみ。 出張先でつい衝動買いしてしまったクマさんです。 この子が会社に届けられたときは、スタッフたちから、 こんなデカいのどこに置くんですかあ...
先週末の見学会に来場いただいたお子さんたちの一番人気だったのが、 このぬいぐるみ。 出張先でつい衝動買いしてしまったクマさんです。 この子が会社に届けられたときは、スタッフたちから、 こんなデカいのどこに置くんですかあ...
今日の住宅の眺めを。 先ずは、私の大好きなフォールディングドアから^^ 広いデッキに、ドーンとオープンに。 屋内外、そしてその向こうの景色まで、一つにつながります。 私はこの感覚が好きなんです。 今日はお天気に恵まれまし...
今日はドイツの住宅展示場で見かけた断熱サンプルを。 階段の奥という、見えにくい場所に展示してあった。 セルローズにEPSという2層構えの断熱です。 これはこれで参考ポイントはありました。 で、こういうのを見かけると、つい...
家には、一つひとつに理由があります。 いつ、なぜ、 家を建てたいと思い始めたのか。 どんな暮らしを思い描き、 どうして、こういう空間が欲しかったのか。 そして、どんな困難を乗り越え、素敵な家を実現できたのか。 それぞれの...
これ、暑かった先週の九州でお世話になった扇子。 どこのお店でもこの時期、扇子を売っていないんですね、 唯一、駅で売っていたものを、スタッフが見つけてくれました^^; この、ゆるキャラ、クマモンというらしいけど。 でも何か...
今日は戸建て住宅ではないけれど、住宅な建物を紹介。 下からだと何階かなんて数えれそうにない。 (この写真は手すりの納め方のチェックのために撮ったものです;) 階数を数えてみてくだい。 これで木造だっていうんですから、凄す...
ドーンと据えられたコの字型キッチン。 ここで私たちはトルコ料理のおいしい作り方教室に参加♪ な~んて、あるはずありませんよね(笑 ここは研修所のちょっと広めな玄関ホールの一角なんです。 ホールは研修者の休憩コーナーみたい...
以前もだけど最近もぺっこばたばたしてる。 もう少しで落ち着けるかな、なんて考えた先からやることが見えてしまう、 相変わらずの時間貧乏性。 明日からまた出張を控えテンパっている。 手配し忘れたことはないか、伝え忘れたことは...
iphoneが登場したのはついこの間だのような。 それが今、私の周囲でもスマートフォンを持つ人が増えている。 単純に切り替えている人、従来にプラス持つ人それぞれにいる。 2台持つ人に理由を聞くと、 スケジュールなどのデー...
今朝の神子田の朝市へ。 5時半の目覚め後10分、窓外の気配でなぜか急に行きたくなった。 だから特別、食べたい買いたいものがあるわけでもなく、 ただ動きたかっただけなのかも・・ 行ってみると、すごい。 まだ6時だというのに...