南欧の住宅展示場
今日は南欧プロヴァンスの住宅展示場をぺっこ。 ドアの風合いに惹かれたのと脇にある小窓の格子が気になり 撮ったものです。 個人的にはドアはツヤが落ちたくらいの方が好きかな^^ そして外観を2枚ほど。 この外観で気になったの...
今日は南欧プロヴァンスの住宅展示場をぺっこ。 ドアの風合いに惹かれたのと脇にある小窓の格子が気になり 撮ったものです。 個人的にはドアはツヤが落ちたくらいの方が好きかな^^ そして外観を2枚ほど。 この外観で気になったの...
昨日からちょっと疲れ気味の私であります。 というわけで、本日フランスのインテリアの写真2点のみ。
そろそろ・・・ 暖房の準備も必要かも。 と、様子見に行ってみた今朝の展示場。 陽射しのせいかまだ充分温かかった。 けど、来場者の体感シーズンでもありますから、 ちょっと早めにオンしようかと^^; 考えてみたら、最近、海...
今日は南欧の住宅展示場から。 一通り表を眺めて歩く。 そこで今度は、住宅展示場の裏側にも回って観る。 デザイン的にはそんなに期待できないけど、 少なくとも日本の住宅展示場より発見多いですからね。 意外とぞんざいになりがち...
今日は、南欧の住宅展示場で見かけたおもしろアプローチを。 長~いスロープ。 玄関前には階段のあるアプローチはあったんですけど、 バリアフリー対応ですね。 ここでおもしろいと思ったのが、 布基礎にファイバーのデッキ材?を乗...
プロヴァンスの住宅展示場の裏側。 物置きみたいに雑然と使われていて、 とても展示スペースとしては使われてないだろ、って場所。 でもそこが、妙に気になる空間だったんです。 奥のタンクは無視して見てください^^; で、あの時...
南欧住宅の外観で、特徴的なポイントと言えば、 ①に屋根瓦、②に窓シャッター、③に外壁塗りのテクスチャー でしょうか。 そこで今日は、南欧で観た住宅の屋根、特に屋根瓦についてぺっこ。 プロヴァンスの住宅展示場の一つ。 左側...
今日は、南欧の住宅展示場についてぺっこ^^ これまで見てきた海外の住宅展示場と日本のそれとの違いは明快。 海外では、あからさまに境界を意識させないようにしている。 お互いの敷地を視覚的に共有しているっていうのかな。 でも...
今日から12月。 当社の住宅展示場ウィズアスも、今日は何やら忙しい。 そうです、クリスマスに向けての飾り付け中でした^^ 夕方のミーティングでも、 12月はびっちびっちで・・・イベント&業務の擦り合わせをどうする...
この写真素敵でしょう。 このアングルで見ると、 アウトリビングがまさに庭に包まれているような・・・ これにもちょっとした配慮があるんです^^