窓の奥行きを活かす!北欧風ウィンドウガーデンとスクリーン
今日と明日、「無暖房の家」シリーズ”平屋”の完成見学会です。 午前中に案内があり、その案内の前にまじまじとプランターの花やスクリーン、そしてプランターの見え方など相性をチェックしたので今日はそのことについてを。 北欧の街...
今日と明日、「無暖房の家」シリーズ”平屋”の完成見学会です。 午前中に案内があり、その案内の前にまじまじとプランターの花やスクリーン、そしてプランターの見え方など相性をチェックしたので今日はそのことについてを。 北欧の街...
現在6年使ったノートPCを新しくしたのは良いのですが、断捨離しながらポチポチとデータ移設中です。 そんなことから断捨離ついでに20年前と画像ネタは古いですが、改めて北欧の窓デザインについて紹介しようと思います。 北欧スウ...
2025年、あけましておめでとうございます! 今年もこれまでと変わらず家づくりを妄想し続けますので懲りずにお付き合いいただけたら嬉しいです。 私の年末年始は好きなことに勤しみながら不毛な日々を過ごしておりまして、、ヒント...
今年一番の雪に見舞われたような今日は雪かきで始まり雪かきで終えた一日でした。 でもまだ自宅雪かきはやってないけど・・明日にしたい気分だとカラダが言ってます(笑
今日は家づくり教室。
写真は30年程前、主にアメリカから直輸入していたサッシサンプル。 これまでアメリカ・カナダ、北欧・ドイツなどたくさんのサッシメーカーから輸入してきました。 せっかく懐かしいサッシ画像が目に触れてしまったので、今日はサッシ...
昨日は壁暖房チェックを。
元々、 ドレーキップ窓の内倒し換気時に通気を妨げないスクリーンを!
動画への反応テストをぺっこ。
今日はヨーロッパの窓デザインの話を少し。