完成間近な住宅
今日は、完成間近の住宅を。 自然素材をあるがままに使い、あるがままに自然に暮らす、そんなお家^^ 性能、素材ともにかなりのこだわり。 あと一週間程で仕上がりでしょうか。 完成写真はまた後ほどということで^^; そして今日...
今日は、完成間近の住宅を。 自然素材をあるがままに使い、あるがままに自然に暮らす、そんなお家^^ 性能、素材ともにかなりのこだわり。 あと一週間程で仕上がりでしょうか。 完成写真はまた後ほどということで^^; そして今日...
ここ数日、北欧行きの最終日程調整。 三か所の移動を飛行機の時間効率やらで順路を決めた。 当初4か所の予定だったけど、そこまでなると半月近くになるのでそこは断念。
ここ毎朝、家を出ると、 霜柱を見てはその日の寒さ加減をチェックして車に乗る。 こう連続して寒くなってくると霜柱みるのも毎日。 会社に行けば、入り口にある住宅展示場”ウィズアス”を 眺めながら駐車場に入るのが習慣なんだけど...
家の窓。 それは目力であったり、時にはやさしい眼差しであったり、 景色を映し出さすものだったり。 それでいて、冬の窓際に立つ者に冷えを感じさせず やさしく包み込む頼もしさを持っていたりもする。 そんな一般には知られていな...
事務所内を暖房し始めてからずっと気になっていた過乾燥。 ココログたちから言わせると、 この時期、肌はバリバリですよ!それに化粧のノリだって悪いし(怒 そんな不満をつい聞き流していたら、 いつの日からか小さな乾燥器が置かれ...
GWにお施主様のお子さんと設置した駐車場にある餌箱。 野鳥の食堂にと目論んだんだけど、 その後ずっと雀一匹すら来ず、開店休業。 何が悪かったのか・・・ 屋根の軒先が出過ぎてて、着地し辛いのか、 それとも誰も餌があることに...
はじめて見てから憧れ続けた北米の家。 何度も眺めては、 なぜ、こんなに家がきれいなのか。 その大きなポイントが、窓だった。 日本にはないフォルムや連窓、コンビネーションがそこにあった。 そして、当時日本では馴染みのなかっ...
先週末2日間の見学会を終了。 ご協力下さったお施主様ご家族にスタッフ一同心より感謝!です。 ありがとうございました。 この冬を、身も心もホットに迎えていただけたらうれしいです!
右手首内側に大きめの擦過痕に 左手甲薬指付け根にも小さな擦過痕あり。 左尾骶骨側部にかなりな打撲痕。右肩にも軽度の打撲痕あり。 何より一番のダメージは尾骶骨打撲と推測。
今朝の9時過ぎ、モッサモッサと大粒の雪・・ ついに来たかあ・・ そんな気持ちで窓向こうの雪を眺めた。 するとその横では・・・ 私んところは今朝雪積もってて、 車に雪載っけたまま、会社に向かっていると・・・雪がない!でびっ...