遮熱シート疑問!?の始まり
ここ何日かずっと雨。 日中の気温も20℃までも上がらなかったりで、夏の温湿度実験もまったり中!
ここ何日かずっと雨。 日中の気温も20℃までも上がらなかったりで、夏の温湿度実験もまったり中!
今日は手前味噌なんですが。。。 我が社自慢の精鋭部隊を紹介。(私が勝手に思っているだけですが・・) 隊員達の顔を見てやって下さい! (画像をクリックすると大きくなります) フレーミング前の下段取りも終わり、ウォ...
冬には冬にしかできない実験やら検証がある。 同じように夏には夏にしかできないことがあります。 岩手は未だ梅雨入りはしていない?が、既に事務所もクーラーを 使い始めてしまった。(私の自宅は5月から既に・・・^^;) ...
先日(6月18日)、朝日新聞朝刊を流し読みしていると 老後不安で脚光「逆住宅ローン」という言葉に引き込まれる。 逆住宅ローン?? 何それ!? 無知な私には聞いたこともない言葉。 さっそく読み進んだが、最初に...
今日はちょっと怪しい話なのでおもしろくない! いつもおもしろくもないのですが。。。 家のデザインも、形状のバランス、色のバランス、異素材のバランス、 配置のバランス、そして性能を構成する役割のバランス。 見えるも...
今日は、終日全くのフリー♪ 午前中から午後にかけて現場や施主さん回り。 事務所に帰って、一つまだ手付かずだった管材をテスト。 そしてまだある自由時間は。。。
またしてもひょんなことから、大発見!!なんて 大げさに言うほどのことはまったくない、おもしろくもない話。 なのですが、ぺっこ暮らすのヒントになっかもすんね。 水の還元性によって違うお米への浸透具合をkママさんに見せた後の...
最近事務所敷地を囲む木立ちの葉振りが勢いづいた。 今年は特に勢いが良いように見える。 大きく空気を吸い込み ああ、いいなあ!って、空気のうまさを一人味わう。 たくさんの枝葉の緑を視界に入れながらの空気は味が違う!! と思...
”世界にたった一つの家” 今日は「家づくり教室:塗り壁編」でした。
昨日、新聞に出生率1.29で過去最低を更新の記事。 03年に制定した次世代支援対策推進法で対策を強化したが、 歯止めがかからない、とか。 そんな対策何があったの?俺が無知なだけ?