痛気持ちいい夜
今日、写真フォルダをぺっこだけ整理。 そしたら、今まで全然気付かなかった写真が、 中国の展示会フォルダに一枚。 縮小版では暗いだけの写真だったので、 「意味なし」と判断してファイルを開かなかったんですね。 削除しようかと...
今日、写真フォルダをぺっこだけ整理。 そしたら、今まで全然気付かなかった写真が、 中国の展示会フォルダに一枚。 縮小版では暗いだけの写真だったので、 「意味なし」と判断してファイルを開かなかったんですね。 削除しようかと...
今日は展示会で見かけ、 おお、こりゃいいべ!ってことで、 私の中ではけっこう上位候補に上ったものを一つ^^; それは物干しなんだけど、、、 物干し竿が元々付いていて、 使わない時は畳めるから邪魔にならない。 それに、これ...
今年最高のお天気に恵まれた?今日のフレーミングは暑さとに闘い。 そんな状況でも、気迫とお茶目さでは誰にも負けない。 とばかりのスタッフたちです。 玉掛け担当の力ちゃん。 「今から、”ペッパー警部”を歌います!」 とばかり...
しばらく前、 CO2モデルの紹介サイトをどうすんべぇかぁ、、、 スタッフたちに投げかけると、即座にココログ一号がスッパリ。 それは、ブログの方がいいんじゃないですか。 親方ができなければ意味ないでしょうし、 ...
夕方、中国の路地裏を散歩した時の眺めです。 この路地はそれなりの風情がありました。 でも歩き進むと・・・ネ。 いろんな路地があるけど、 ちょっと絵になりそうな露地って歩いてみると結構あるものです。 お、いい雰囲気だあ! ...
今日は小さなモノのお話をぺっこ。 オーダーメイドな造り付け家具の多い当社の場合、 ドアノブにこだわる方は多い。 アイアンや陶器、そしてグラス類まで、 いろんな素材とデザインの中から選ぶわけですが、 その辺には私はあまり触...
業界ニュースで、 東京電力などは「太陽熱集熱器対応型エコキュート」を開発し、 来年から売り出すらしい。 エコキュート単体の年給湯効率3.1→5.0に押し上げるとか。 やっときたかあ、って感じですが、今までなかったのが不思...
昨日は東京日帰りだったのですが、 行きの新幹線が仙台に着いたところまでは良かったです。 ところが車内アナウンスで、 福島~郡山間で線路内へ人の進入があり、 その確認のため、発車まで少々お待ちください。 だって。
お客様に、「工事中の家を見たい」と言われると、 えっ、 工事中の現場を見ていただけるんですか!? ええ、もちろんです。いつでも、どこでも、ご案内いたしまっせえ! とは言わないですが(笑)、 それほど現場を見たいと言わ...
窓をどう演出するかはインテリアの大きな要素。 シアトルの住宅展示場でよく見る室内の木製ブラインドは開きタイプ。 展示会で、使い方は窓に限ったことじゃないよな、って思ったものを一つ。 これは、折戸として開くタイプ。 それで...