ハイスペックな窓に動くもの
見学会も明日が最終日。 今日は写真ではわからないポイントを補足して置こうかと^^ 吹き抜けの1・2階の間にあるぺっこごついカーテンボックス。 ここにはダブルのカーテンが収まっているのはもちろん、 プラス電動...
見学会も明日が最終日。 今日は写真ではわからないポイントを補足して置こうかと^^ 吹き抜けの1・2階の間にあるぺっこごついカーテンボックス。 ここにはダブルのカーテンが収まっているのはもちろん、 プラス電動...
最初に、PRから^^; 今週末23・24日(土・日)は、岩手県盛岡市にて住宅の完成見学会です。 こちらは当社の提案が国交省に採択された省CO2モデル事業ーゼロエネタイプー。 断熱も省エネ性も当社最高レベル。...
小春日和な今日、嫁ぐ一軒の家。 この時、家の中では取扱い説明の真っ最中。 そんな慌ただしい中、ほんのちょっとの隙間時間にリビングへ。 センターキッチンからの視界。 サッシは北欧の風シリーズの直輸入したカラーサッシ。 この...
今日は、最終仕上げにピッチを上げる現場から。 ここはウィンターガーデン的わんこルーム。 室内よりちょっとだけ低めの室温を狙っての空間。 もちろん人間様だって、冬の日向ぼっこには最適ですよ。 室内側の窓はトリプルガラスで外...
とうちゃんが~、夜なべをして~、 なんて、昭和の歌を口ずさみながら繕いをする。 これは第二実験棟で数年前に遊んだものだけど、 大した成果も出せず放置してた。 それを再び引っ張り出してみたら、、、ほつれまくり...
2月中旬に入ってからだろうか。 帰宅して、仕事着を脱ぐと腰周りがかゆくなった。 そう、乾燥肌。。 この冬初めての乾燥肌からくるかゆみ。 それから毎日、帰宅すると勃発するかゆみ。 日中は何も感じないのに、、、 ところが今日...
先週末の見学会、たくさんのご来場をありがとうございました。 何よりご協力頂いたお施主様に感謝!です。 そして、駐車場に入れなかった方や時間を改めて頂きました方には、ご迷惑をおかけしました。 お詫びいたします。 それにして...
今日の見学会。 陽射しのある午前は、寒さもそれほど感じなかったのに、、 午後からは冷える冷える・・ そして夜。 事務所へ戻ってから妙な筋肉疲労が、、 これって、出たり入ったりするたびに、筋肉が温度差による収縮と弛緩を繰り...
1日フレーミングの今日の住宅。 ガッツリと強い!I型ビームの床組み中でした。 写真からもわかるように、本棚もピアノだって安心して置けそうでしょ。 お天気がよくってよかったあ。 見守ってくれた施主さんにも感謝!です。 あり...
今朝のPX-1。 今朝チェックしたら、外気温がすごい。 湿度62%、内外温度差 31.7℃。 というわけで、この環境下での状況が気になった。