気になる温度
急に冷え込んできましたねえ、 陽の落ちたあとの屋外は私でもぺっこ肌寒さを感じます。 事務所内はちょうどいい感じ。 なのは私だけ?スタッフたちはお寒いらしいです、、 まだストーブを点けたという情報はない。 暖房をいつスター...
親方の元記急に冷え込んできましたねえ、 陽の落ちたあとの屋外は私でもぺっこ肌寒さを感じます。 事務所内はちょうどいい感じ。 なのは私だけ?スタッフたちはお寒いらしいです、、 まだストーブを点けたという情報はない。 暖房をいつスター...
家づくり小さな技術今朝は、昨日の草刈なのか夜のなのかはわからないけど、 ちょっとした疲労感が。。 そこでS田が気を遣って買ってきてくれたユンケル。 いつもより奮発して高グレード(笑 ファイトー、一発!で、家づくり教室を迎えた。 気を遣って...
親方の元記今日は久方ぶりの親方’s Bar ^^; 打合せあり遅番参入あり、 せっぱつまった準備の「ため、 ちょこちょこ顔を出すだけで黙々と仕事せざる負えない者あり。 それでもOyakata’s Bar は進みました。...
親方の元記今日の夕方、準備が整ったということでぺっこなチャレンジを。 何人かのスタッフが見守る中・・ ファイヤー!!(笑 このゆらぎ、 水フェチ炎フェチの私にはたまりません! この炎にずっと揺られていたい・・・ そんな癒されモ...
新たな高断熱住宅へ先日、長い船旅を終え到着した木製サッシ。 それが工事中の家々に、現在据え付け作業中。 このサッシ、トリプルガラスなのでその重さは半端じゃない。 取り付けは、その重さからけっこうな人手作業となる。 付いてしま...
親方のぼやき!?馴染みの焼き鳥屋でのこと。 飲み終え勘定を済ませた3人のサラリーマンさんたち。 上機嫌?に明日への気勢を発しながらお店を出た。 ほどなく、帰ったかに思われたサラリーマンさんの一人が お店の入口に顔を出し、 タクシー1台頼...
北欧住宅視察記他同じ色素材でも、ベースとなる素材が異なれば、 仕上がりの色は違ってしまう。 それならばと、試し塗りをとやってみるのだけど、 その時はよくても時間の経過とともに色が変化するケースもある。
親方の元記今日夕方からスタッフ揃っての臭気実験。 機器測定しようと思い、 臭い測定器はどうします?と聞かれたのだけど、 測定器はある特定の成分を拾うだけし。 あくまでみんなの臭覚の総合判断にすべってことに。 一番悩んだのは、臭いの...
親方の元記現在、海外とのやりとりや通関などがちょっと立て込みぎみ。 通関など私がやるわけではないけど、 荷受けなどシビアな時間の中に入れなければならない交通整理。 渋滞の交差点を手際よく捌くおまわりさんをすごいと思っていたけど、 ...
親方の元記今日、大工さんになりたいという一人の青年と会った。 今時にしては素直そうな好感を持てる青年だ。 名刺を差し出すと、緊張してか受け取る震える手に 何十年前の自分を見るような気がした。