木製サッシより木製のようなヨーロッパの樹脂窓
木製サッシのような樹脂サッシに興味があります。 木製サッシの風合いが好きだけれど、屋外となるとそれなりにメンテナンスが要るようなので迷っています。 サッシのカタログなどありましたら・・・ と言ったような内容...
木製サッシのような樹脂サッシに興味があります。 木製サッシの風合いが好きだけれど、屋外となるとそれなりにメンテナンスが要るようなので迷っています。 サッシのカタログなどありましたら・・・ と言ったような内容...
ここ数日間、差し込み的な腹痛と格闘をしておりまして・・・鬼の霍乱というやつでしょうか。 昨日から徐々に回復、今日はほぼ寛解モードに入れた感じではないかと。
まだ裏庭には一部雪は残っているものの、今朝から芝生内の雑草取りを開始! 雑草って、雪の下でも結構伸びているもので、その生命力には感心させられます。
暖かく暮らすことが目的ならそれなりの高断熱住宅レベルに暖房能力が見合えば、FFストーブでもエアコンでもいい。何ならセラミックヒーターでも住宅内の空気を暖めることができればそれでいい。
今日は合間をみて高断熱住宅における陽射し効果のチェックを。 と思ったのですが・・・ お日様が雲に隠れたりのお天気ですぐにはチェックできず、しばらく待っていると・・・ 来ました! 好きですねえ、無垢の床面を照らしている陽射...
我が家は断捨離中だとか何とか。 そこで邪魔だから会社に持って行って。とアルバム2冊差し出される。
今日の住宅業界誌「北海道住宅新聞」一面。
岩手県滝沢市において今週末完成住宅見学会を開催します。
今日は特に約束もないので、普段足を運べていない岩手県北の高断熱住宅施工中の現場へ。
ああ、今日はいい天気だわ。 と朝一に思ったもものの。 岩手山は若干霞みぎみ? と思ったらば、 これかあ! 2022初の黄砂確認でした。 二日前に洗車したばりなのに・・(笑 そしてスタッフの話では岩手でも既に花粉が始まって...