酒に気配りも。。
テンション上がった頭を冷やすため久しぶりにぺっこ道草した昨日。 オヤジの道草と言えば、一人ちょい呑み^^; 一人酒でお仕事テンション落とすだけだからそんなに時間はかからない。 いつもざっと40分もすればオアイソタイム。
テンション上がった頭を冷やすため久しぶりにぺっこ道草した昨日。 オヤジの道草と言えば、一人ちょい呑み^^; 一人酒でお仕事テンション落とすだけだからそんなに時間はかからない。 いつもざっと40分もすればオアイソタイム。
このブログは簡単に時間毎のアクセス数解析機能付き。 たまにアクセス数を観る。 するとびっくりするほどアクセスが伸びている時がある。 何よ!とよくみれば、 どこかご同業サイトで紹介していただいていたり、 ほとんどがお一人で...
今日のように荒れた天気の日、いつもより寒さを感じる事務所。 室温はいつもより下がっているわけではない。 温度計を見れば2階と3階の室温は同じ。 体感は3階の方が寒い。 この違いはなぜ? 残る原因と言えば体感温度のみ。
室内空気中に放散される有害物質。 これらの中には放散し継続して浮遊しやすい物質と 空気中のホコリや室内面にすばやく付着しやすい物質があると言う。 付着しやすい物質なら空気中に滞留しにくいわけだから・・・ 呼吸で吸い込む量...
この三連休の住宅見学会も終了。 冬に向け、なにやら住宅展示場前の葉...
最近デジカメが新しくなった。 昨日載せた写真がお試しショットのもの。 正直言えば、新しくせざる負えなかった。のす^^;
私の朝は田んぼと畑の中を抜ける裏道通勤。 その路は視界を遮るものもなく岩手山を眺めながら 車を走らせるには絶好のポイント。 そしてこの時期、岩手山を拝んだあと視界は前方へ。 真正面に見える高速道遮音壁に這うこの蔦の彩りを...
もし、自分が盛岡に家を建てるとしたら・・・ 親になんて言うべぇ。 私は家を建てる以前からそんなことを時々考えていた。
滝沢村の住宅地を流れる諸葛川。 数年前大規模な護岸工事が行なわれたとき 重機で川が掘り返された光景は実に痛々しかった。
北欧住宅の展示場から使えるコンパクトな平屋住宅の間取りを紹介。