ショック・・

今朝諸葛川沿いを
今日はどこら辺まで上って来てるかな、と
サケカップルをチェックしながら愛犬と散歩。

すると、前方におじいちゃんが双眼鏡を手に川を見ていました。

  これはきっとサケを見てるのかも♪

おじいちゃんとこに近づいて双眼鏡の先を眺めると・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・ ガーン!

サケの画像サケと新護岸の画像

砂地に横たわったまま動かずにいるサケ一匹。
おじいちゃんに「あ、あれは?・・・」と聞いてみると、

  昨日の夕方2匹で泳いで来たんだけどな。
  今朝になったら、これだもの。

もう一匹いましたよね。

  うん、さっきあの川筋を泳いでたよ。

とのこと。

昨日の今日ですからね、朝からかなりへこんでしまった。
体型から、昨日の写真の後ろに泳いでたサケだろうと思う。
それにしても、産卵前になぜこんなところで岸にうち上がってしまったのか。

偶然か必然かわからないけど、
ここは先日心配したばかりの今年護岸工事をした場所。
護岸工事された距離は100メートルほど、
この場所にきて「ここは知ってる川ではない!!」と
思いあわててしまったのだろうか。
もしそうだとしても、あと10メートル、あと10メートル上れば
元の匂いのある場所にたどりつけたのに・・・
そしたら川岸の藪で川からはみ出ることもなかったような・・・

今さら、たられば言ってもしょうがないのですが、
ちょっと悲しい気分の一日でした。

でも、岩手の家づくりはしっかりとしないとね^^

2件のコメント

ショックです~~(–;
私も今朝愛犬と散歩しました。
が、もうそんなに上流だったんですね。
あの9月の大雨増水の中を必死に泳いで来たのに。
他に仲間はいるのでしょうか。

きっとまだ2陣3陣とあるでしょうから、
期待して待ってみようと思います。
私の散歩はもっぱら上流域ですから、
次はアルボンがみつけるのが早いのでは。
もし、見かけたら教えてください。
それこそ今日は久しぶりにご家族にお会いできて
うれしかったですよ。またゆっくりいらしてください^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です