むふふな夢?

今朝、まだベットの中にいる私に家人が、

 もう、時間でしょ。まだ起きないの?
 起きてる?

   起きてるよ。

 じゃあ、起きたらいいでしょ。

   まだ起きれない。

 何で? 何考えてんの?

   ん、住宅のこと。

 はああっ!?、またそんなことぉ。
 たまには家の中のことも考えてほしいわ。

とか、言い残して階下へ足音は消えた。
それでも私は微動だにせず、ベッドにうずくまったまま。
というのも、もうほとんど起きてたけど、
そこで動いてしまうと夢が消えるように、
その時の構想を失うのではないかと怖かったのだ。

いつから考えていたかわからない。
夢の中で考えてたら、そのまま半覚醒していた?
きっと、もったいなくて夢をとぎらせたくないし、
せっかくのヒントだからできるだけこの場で纏めてしまいたい、
そんな感じだったと思う。

それから10分くらい?(よくわからない・・)して、
構想はまとまった。

よし!これでいいべ、組み立て完了。
と心の中で呟き起きあがった。

こういう時って不思議ですね。
誰にどんな文句嫌味や槍のような言葉で射られても痛くないし感じない。
最強の「むふふ」気分。

その「むふふ」の中身って、何かと言うと、
やはり省エネのことなんだけど・・(笑)
そのアイデアがまた、余りにシンプルすぎて、
なんで?こんなこと思いつかなかったんだべ、てくらい笑える。

今までやってきたこともムダにならないシンプルさってのがいい。
夢ってありがたいものですね。

また今夜も・・・「むふふ」な夢が見られるかも。
今度は別バージョンがいいな。
昨日の窓バージョンなんか見れたら最高なんですけどねえ^^
そしたらまたまた燃えますね~
今日の夕焼けのように^^

夕焼けの画像

岩手の注文住宅なら。

2件のコメント

親分 久し振り。 最後の写真のことで
https://kumo.j-jis.com/ を見てみて。
スマトラの地震はこの後起きているし・・・
きれいな夕焼けだったけど,なんか変だった。
つい夢中になってしまった。
親分のブログもいよいよ極致ですね~
本にしてみたらいいのになあ と 最近思います。 

山さん、お久しぶりです!
同じ時間に見てたんですね。
確かに不思議な雲だとは思って眺めてましが・・
サイトに盛岡の写真も載ってましたね^^
地震雲?って可能性もあるんですねえ~
勉強になりました。ありがとうございましたm(_ _)m
それから・・変なこと言わないでください;
先日も国交省のCO2モデルに選ばれたことで、
東京の出版社から寄稿の話ともう1社からは
出版の話まであって断ったばかり。
ま、アホの極致でしょ(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です