今日はフレーミング二日目の現場へ。
私が到着した時にはフレーミングも終了!

屋根に養生掛け作業中・・・でした;;
作業を終えたスタッフたちはトラックに道具類を積み込むと、
代わる代わる仮設水道の蛇口に向かう。

ヘルメットに水を溜めて・・・ ゴクゴク飲む!
そんなわけはありません。
ヘルメット内の汗を洗い流すためです。
今日は30℃超の暑さでしたからね、、

首から頭までじゃぶじゃぶ流した後はシャツの着替え。
この時から現場はサービスカットだらけになります(笑
身綺麗にしたあとは・・・、そう、上棟式です。


上棟式も無事終了。
二日間お疲れ様でした。
見守っていただいたご家族にも感謝!です。
写真にあるように、このお家の窓にはヨーロッパの窓のように多彩な表情があります。
上の写真の窓はリビングの窓デザイン。
ヨーロッパの街でよく見かけるような窓デザインですね。
そのほかの窓は、

ヨーロッパでもアメリカでもよく見る、上部がFIXの6連窓のコンビネーション。

これもヨーロッパでよく見かける上部が半円曲線の小窓デザイン。

3Mの天井高に合わせたゆるい曲線でデザインした大きなコンビネーションウィンドウ。


半円曲線の窓。
この二つ形状は同じように見えますが、違う窓です。
注意深く格子のデザインを見て頂くとわかるのではないでしょうか^^
窓色も当社の北欧の風シリーズからお好みで選び、
これらの窓一つひとつを施主さんと一緒に打合せしながら窓のサイズ形状格子をデザインしたものです。
古きヨーロッパをイメージしながらデザインされた窓たち
窓の可能性がまた拡がりそうですね。
コメントを残す