雪降るなか、本日のフレーミングは平屋住宅。

こんなお天気には足元が滑らないように、気を付けながらの作業。
こんな中でも笑顔を見せるスタッフたち。
皆パワフルでこちらまであったかくなります。
さて、結露実験では・・・

結露に至る詳細な変化をどう捉えようかと、
試行錯誤しておりました。
にしても、、寒い・・
今日の結露、

樹脂ペアガラス、Low-E、アルゴンで、こんな感じ。
室温20℃、湿度60%。
ただ、センサー部の位置はちょっと配慮が必要な模様。
調整は別の機会に。
なんでかって言うと、
当初は湿度と温度差どのくらいで結露するかを見極める程度に、
シンプルに考えていたんだけど、それがなぜかもっと掘り下げたくなってきた(笑
というわけで、
まずは計測方法と記録方法を確定しないとね。
なんか、来年までかかってしまいそう。。
岩手の注文住宅なら。
一日フレーミングって何?と言う方はこちらを。
コメントを残す